マガジンのカバー画像

情報開示のエトセトラ

120
TCFDにTNFD、SECにEFRAG。ボランタリー系にコンプラ系。様々な開示ルールが存在する今日この頃。統一化の流れですが、リアルタイムで追いかけるのは辛いところ、お助けする記…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

CoPリリースされました

こちらのnoteで、何度もご紹介してきた、CoP(Code of Practice)。 ボランタリークレジットの…

EFRAG案からの修正点

欧州議会とEU理事会が、CSRD、昨年22年の11月、それぞれにおいて採択され、発効した旨はお伝え…

チラシよりもエブリデイ・ロープライス?

UKで、エネルギー会社の広告が事実に基づいて正確であるにもかかわらず、英国の規制当局によっ…

ESRSリリースへ向けて一歩前進(2)

欧州委員会が現在パブコメにかけている、EFRAGが作成し、委員会が修正を加えたESRSの委任法草…

EUタクソノミーから目を離すな

欧州委員会が「Sustainable finance package」を発表しました。 具体的な内容は、こちらです…

ESRSリリースへ向けて一歩前進(1)

以前のnoteで、欧州議会とEU理事会が、2022年6月にCSRD(Corporate Sustainability Reporting D…

ISSB基準への準備をしよう

正式リリースとしている6月末は、気がつけば今月末。 皆様、準備の方はいかがでしょうか。 こちらについては、noteでも度々フォローしており、関心の高い方も多いかと思います。でも、世間を見渡すと、TCFDの方はようやく「知っている人は知っている」状態になりつつあるところ、ISSBの方は全くかと思います。 実は、ISSBというのはTCFDの後継という位置づけで、既にそのバトンの受け渡しはなされております。まぁ、このあたりのアルファベットスープの変遷は複雑である一方、さほど重要