マガジンのカバー画像

目指せネットゼロ、世界は既に動いてる

164
2050年カーボンニュートラルを政府が打ち出す前から、すでに、世界は動いていました。「やるか、やらないか」ではありません。「いつやるか」です。そのために必要な情報を、提供していき…
運営しているクリエイター

#CDP

SBTi参加企業数アップデート

毎月定例のSBTi参加企業数、2024年7月度。 毎週木曜日にアップデートされますので、2024年7月25日現在です。 前回はこちら。 SBTiは5月から、Legacy版と並行して、Beta版のTarget dashboardを運用し始めています。 昨年5月にBetaの運用は開始済みでしたが、データのフィルタリング方法が変更となり、これまでのグラフ等との継続性が保てなくなるので、当面Legacyを使用していました。 しかしながら、Beta版では認定済み組織(Target

統合化の端緒となった2023年(2)

前回は、情報開示の「内容」について見てきました。 今回は、「方法」について振り返りたいと思います。 情報開示「方法」については、何をさておいても、開示プラットフォームのデファクトスタンダードを標榜するCDPでしょう。 回答は、サス担としては絶対外せない、毎年の恒例行事。 2022年からは、プライム上場企業全社が対象となりが話題となりました。 皆さん同様私にとっても一大関心事なので、繰り返しご案内しています。 そんなCDP、2024年にはドラスティックな変更があります。

SBTi参加企業数アップデート

毎月定例のSBTi参加企業数、10月度。 毎週木曜日にアップデートされますので、2023年10月26日現在です。 前回はこちら。 まずは、世界の全体数(2年以内に目標を提出すると約束する「Commitment Letter」をSBTiに提出した数と認定された数の合計)及び認定数です。 増減を見たのがこちら。 ○短期SBT 全体:世界 +270社 日本 +33社 認定数:世界 +189社 日本 +33社 ○Net-Zero 全体:世界 +104社 日本 +4社 認定数:世

算定を止めるな!

CDPの衝撃的なニュースで、年が明けた2022年。 損失と損害(ロス&ダメージ)基金設立を採択したCOP27で暮れました。 そのCDP気候変動レポートも、12月末に結果が公表され、「ヤレヤレ」とひと息ついている担当者も、多いのではないでしょうか。 ただ、ここひと言「算定を止めるな!」 そもそも、算定の目的は、自社のバリューチェーンの排出量を「見える化」することにより、より多く排出しているところ(ホットスポット)を特定し、優先順位をつけて、計画的に削減活動を実施することで

2022年 情報開示の総まとめ

1年前の2022年1月19日、CDPは21年報告書の結果報告会にて、気候変動分野における日本の調査対象企業を、東京証券取引所の再編により、4月に開設するプライム市場の全上場企業、1841社を対象にすると明らかにしました。 それまでは600社程度だったところ、合計1900社ほどになった模様。これまで一部上場企業では、既に対象となっていた企業もあったところ、今回の再編を契機にプライムを選択した企業には、手が回らなかったところもあったことでしょう。 なお、2022年の結果は昨年

GHG削減待ったなしです

2023年に突入しました。 2022年は、4月にnoteを始めたのが、個人的に大きな進歩。 というのも、これまで、個人的な発信をほとんどしてこなかったからです。 もちろん単発的にはありましたが、継続したことがありませんでした。 ただ、お客様の脱二酸化炭素化、持続可能な研究開発、地域活性化等を支援していく中で、その活動のコアとなる部分はほとんど共通しており、繰り返しご説明する過程で、かなりの程度蓄積され、もっと活用できるようにしたいと思い、重い腰を上げたのでした。 具体的に

環境イニシアチブの興隆

アルファベット・スープ ICTや金融関係などでよく言われていたような状態が、環境にきてますね。 もともと、個人的には、環境関連では、 ・知っている人は知っている ・知らない人は全く知らない と二極化が進んでいるという肌感覚でした。 でも今は、 ・知っている人はソコソコ知っている ・知らない人でもチョコッとは知っている ・ガッツリ知っている人は一握り という認識に変わりました。 MDGsを知っていた人は殆どいなかったと思いますが、SDGsという言葉を聞いたことすら無い人は

NET-ZERO コミット企業が1000社達成

Earth Week期間中の、4/21、長期SBTのネットゼロ基準をコミットした企業が、1000社を達成したそうです。4/22現在1010社ですね。 ちなみに、既に、認証を受けた企業は、届いたメールによると11社。 AstraZeneca FY2045 UK CVS Health 2050 US Dentsu International 2040 UK Holcim Ltd. 2050 Switzerland JLL 2040 US Ørsted 2040 De