マガジンのカバー画像

高品質なカーボン・クレジットを求めて

115
誤解されやすい、カーボン・クレジット。適切に使用すれば、1.5℃目標も夢じゃない!正しい理解をお手伝いします。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ISCCに期待するところ

GHGに関する妥当性確認及び検証を行う機関に対する要求事項を規定する「JIS Q 14065:2011(ISO 14065 2007)」 というISOがあります。(ISOは英語ですので、それを和訳したで JIS規格としたものが JIS Q 14065) JAB(Japan Accreditation Board 日本適合性協会)は、この14065の要求を満たす妥当性確認・検証を行う機関の能力を認定しており、現在のところ、認定を受けている機関は6機関となっています。 その1

23年6月 待望のCoP公開へ

「高品質なクレジット」とは何ぞや? ボランタリーかコンプライアンスに関わらず、カーボン・クレジット周りでは、その存続に関わる重大なイシューとして議論されているところ。 その品質、創り方については、ICVCMによる「Core Carbon Principles:CCP」、使い方、開示方法については、VCMIによる「Claims Code of Practice:CoP」が共通ルールになるべく、鋭意開発中でした。 そして、ICVCMは昨年「Core Carbon Princ