マガジンのカバー画像

conetto|社内情報DX

12
社内情報DXプラットフォーム「conetto」のTips・事例、社内情報の発信・共有、インナーブランディング・人材定着などの話題をご紹介します。
運営しているクリエイター

#飲食業

conettoが生まれたわけ|「楽しい」でつながり、働きがいあふれる社会のために。

社内情報DXプラットフォーム「conetto」は、複数業態の飲食店を運営する株式会社ファイブグループの社内コミュニケーション改善から生まれました。 開発背景や社内活用例について、開発者本人のインタビュー記事をぜひご覧ください。 https://five-group.co.jp/recruit/business/389/

人材不足による多様な働き方の導入

現在の日本では、どの業種も人材不足が大きな問題となっていますが 特にファイブグループのような飲食業は、正社員はもちろん非正社員の人手不足も深刻になっています。 そんな中、なんとか人手を確保しようと多様な働き方を促進し始めました。 多様な働き方が必要な理由新型コロナウイルスによるリモートワークの促進 多様な働き方が促進された理由として ・労働者のニーズの多様化 ・労働者のメリットのため が挙げられます。 新型コロナウイルス流行後、多様な働き方・どこでも働ける環境づくりが当