洋服

タンスの奥に閉まってあるTシャツを1年ぶりに取り出した

そのTシャツには
「扇風機とゴーヤなら自分はゴーヤ派」
と書いてある

意味は理解できないが
夏っぽさを感じたので、昨年の7、8月は重宝していた

しかし着回しすぎたことが故に、「ゴーヤ」の文字が薄くなっていた

また秋にも差し掛かり、衣替えによってゴヤTをタンスの奥に閉まった

この事を忘れたまま1年が経ち早くも8月末

夏も終わりに近づいている

ゴヤTは夏のTシャツなのに、私は今年1度も着れないまま夏を越すことになる

そんなの夏が無いようなものだ

何とかしてこのTシャツを着る策を考えた

熟考した末、私はこの扇風機の比較対象である「ゴーヤ」の文字を冬の季語に書き換えることにした

扇風機より好きな冬の言葉を考えた時
パッと思いつく物が1つだけあった

扇風機より勝るものといえば、おせち料理の一つ「松前漬け」だ

あれほど美味しいものは無い

私はTシャツの文字を「扇風機とゴーヤなら自分はゴーヤ派」から
「扇風機と松前漬けなら自分は松前漬け派」
にマジックペンで書き直した

これでまた1年通して着れることが嬉しくなった

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,279件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?