見出し画像

【バランスが大事!というけど、バランスってそもそもどういう意味】

そもそもバランスとはなんなのか、

改めて考えてみると、

❓❔❓

になります。

よし、辞書で調べてみよう!

バランスの意味は、

《釣り合い、均衡》とあります。

ふむふむ・・・・

うん?均衡ってなんだ?

《二つまたはそれ以上の物事の間で、力や重さなどの釣り合いがとれていること》

う~ん、国語の成績が2だった私には難しい。

ただ、《二つ以上の間》というのはヒントになります。

まず1つは身体ですよね。

では、もうひとつは何か?

ヒトは陸上で生活していることを踏まえると

重力かな。

つまり《身体と重力》が釣り合っている状態をバランスがいいと指すのだと推測できます。

一般的に歪みのない身体はバランスがいいと言います。

ただし左右対称、シンメトリーだから重力と釣り合っているのか?と言われるとそうではありませんよね。

自然界の木々は様々な形をしています。

いびつな形をしていても何十年、何百年も立っていられるのは、重力と釣り合っているからだと思います。

骨格が歪んでいるように見えても、バランスがよければそんなに大きな問題は起きないのかもしれませんね。

そういえば骨格が歪んでいるけど、痛みもなく風邪も引かない、私は健康そのものだ!というアクティブなシニアの方にたまに会います。かなり側弯しているけど、腰とか大丈夫なのかな〜と思うのですが痛くないのだそうです。

必ずしも《歪み=痛みの原因》とはならないのだと思います。

ついつい歪んだ姿勢を直さなければ!と思ってしまうのですが、形だけに捉われてはいけないように感じます。

もちろん骨格をキレイに整えたい方もいるのでケースバイケースですが、身体にとって問題なのは何なのか?まだまだ追究していかなければと改めて思うのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?