マガジンのカバー画像

ミドルコース

15
School for Life Compathのミドルコースに関するレポートをお届けします。
運営しているクリエイター

#教育

【運営メンバー紹介】 2022 夏のミドルコース「Journey to Sustainability」

こんにちは〜 Compathの松尾(めいこ)です。 徐々に仲間が集まってきた、2022年8-9月に開催する、ミドルコース。運営メンバーでも、よりみなさんのミドルコースが豊かな時間になるよう、日々対話を重ねています。 👆まだまだ参加者募集中です!応募締切は、7/10(日)23:59 今日は、そんなミドルコースを運営 & 一緒に4週間を過ごすメンバーについて、紹介していきます。 ミドルコースに参加を決めてくださっているみなさん、興味を持ってくださっているみなさんにとって、

【満員御礼】2022 夏のミドルコース〜Journey to Sustainability〜(2022.8.29-9.23)

このページは、2022年度開催のミドルコース紹介ページです。2023年度は、2023/9/4-29、2024/2/5-3/1 に開催予定です。ご興味ございます方は、下記のフォームより、個別相談をお申込ください^^ コース参加に至らなくとも、みなさんの声を聴けること、ベストな選択を応援できることが嬉しいです。 東川町にも春がやってきました。 長い冬の終わり。町一面の真っ白な雪が溶け、畑の茶色のグラデーション、ふきのとうの若々しい緑、透き通った青空、遠くにはまだ雪が残る美しい

冬のミドル・ロングコース開校-豊かさとは何か-(2022.1-3)

【こちらのコースは無事修了しました(2022年4月追記)】 次回は2023年1月23日(月)〜3月24日(金)予定です。参加したい、ご興味がある方は、下記フォームよりお気軽にご連絡ください。 個別相談フォーム 「冬が一番東川では楽しい季節だよ。  冬の遊び方、教えてあげるよ。」 初めての冬を東川で過ごした昨年。東川に長く住む人たちが、私たちに冬の遊び方を教えてくれました。 とっても寒いし、鼻がツーンっとすることもあります。同時に、凍っている湖の上を歩いたり、薪ストーブ

「はじめの1歩」をみんなと一緒に~ミドルコースレポート(2021.8-9)~

2021年の夏。人生の学校Compathはじめての1か月コース(ミドルコース)を開校しました。昨年Compathを立ち上げ、さまざまな実験を経て、ようやく開校に至った長期コースです。 授業づくりも、生活面のサポートも未知の領域。この不完全な部分を「余白」と捉え、コースを一緒作ってくれる仲間を募集し、7人のメンバーと講師のみなさんが集結。全員にとって「はじまりの一歩」を踏み出す時間になりました。 このnoteでは、ミドルコースのプログラム内容、参加メンバー/Compathに

世界を狭くしているのは自分だった~仕事をやめて北海道東川町「人生の学校」へ。一か月の旅路記録~

自分の心に余裕がないとき、他人の幸せを、素直に喜べない。 いつだって自分を正当化したい。 私は間違っていない。彼らがおかしい。 そうやって優劣をつけて、自分を安心させないと、やってられない。 こんなに働いているのに、どうして幸せになれないのか、考えはじめたら手に負えない。 社会人をまっとうしているはずの自分が、働きもせずふらふらしている人間を羨んでしまえば、何かが終わる気がする。 結局、ユートピアだろう。 そうやって、フォルケホイスコーレというものを、どこかで遠ざけてき