見出し画像

技術研究部 活動レポート 2021/7/1

週刊技研NEWS

GitHubにAIプログラミング機能「Copilot」登場
・Visual Studio Codeと、Visual Studio Codeベースのクラウド開発環境GitHub Codespaces 向けの拡張機能として"GitHub Copilot"(コパイロット、副操縦士の意)が6月29日に登場
・コメントと関数を入力すると必要なコードに自動補完してくれたり、コードの候補を提示してくれるとても便利な機能!
・テクニカルプレビュー時点ではPython、JavaScript、TypeScript、Ruby、Go言語に特に良く対応できるとしているが、他にも何十ものプログラミング言語で使えるという
・ただし、入力する関数名によっては正しいコードに変換できない場合もあるのであくまでも開発の責任は常に開発者にあるとしている

フロントエンドのいろはのい【フロントエンド研修】
・初心者向けフロントエンドのオンライン講義(7月3日土曜 21:00-22:30)
・何かしらの言語でプログラミングをしたことがあれば理解できる内容となっている

Developer Summit 2021 Summer
・「社会と事業を変革する、新しいエンジニアの姿」がテーマのオンラインイベント(7月30日金曜 10:00-18:35)
・イベント参加対象は以下のような方々としている
 ・ソフトウェア開発者、インフラエンジニアなどITに携わるエンジニアの方
 ・プロダクトを生み、成長させたいと感じている方
 ・ エンジニアと共に、社会や事業の課題を解決したい非エンジニアの方
・スピーカーはサイバーエージェント、LINE、日本マイクロソフトなど名だたる方々が多数登壇予定
・イベント参加には事前の無料登録が必要

Google discover
・検索履歴やデバイス情報などをもとに、興味のありそうなwebコンテンツをおすすめとして検索なしで表示する機能

所感

Copilotは、コーディング経験がほとんどない私のような人にとってありがたい機能なのでぜひ使ってみたいです!個人的にCopilot(副操縦士)というネーミングが最高にクールで好きです。開発者のコーディングにそっと手を貸して助けてくれる感じが機能とマッチしていますね。
さらに上記2つのオンラインイベントは、開発初心者でも参加しやすそうなので私も参加してみようと思います!
技術研究部の皆さん、いつもためになるお話ありがとうございます。

---

今回の発表内容をまとめてくれたのはつねまつさん。最近は分析まわりのことを興味をもっているようで、今後それに関連した発表があったりするかもしれないです。
以上、技術研究部 活動レポートでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?