common.lime

週末は田舎家で。植物達は自由に豪快に育ってくれています。

common.lime

週末は田舎家で。植物達は自由に豪快に育ってくれています。

最近の記事

姉からのギフトに入っていたラベンダー&ローズマリーのボディークリーム 子供の頃の記憶が何故か蘇るような、懐かしい香り はしゃいで姉の後ろを追いかけてた記憶や懐かしい場所や若かった親の顔も思い出せて… プルースト効果といわれ、香りは記憶に深く残るんですね

    • ワイヤープランツ 小さな緑色の花の後は 半透明の実ができて、 その中に黒い小さな種が! かわいい🌿

      • 10年前 新しい場所へ越す私に 植物が好きな父がくれた クリスマスローズ 種を沢山つけて 1年1年‥少しづつ 大きくなって 毎年すてきな花を 咲かせてくれる 父とこのクリスマスローズの 話しができる事が幸せ 共通の楽しみがあると 幸せを共有できますね

        • ビックリグミの花

          5月に白くて小さな花が開花しました。 とても可愛らしい花が少し下を向いて 集まって咲きます。 庭に地植えをして20年 今年は例年に比べて沢山の花が 咲いているように思います。 丸いミツバチも忙しそうにブンブンと 飛び回り受粉してくれていました。 7月頃に実るかな。 さくらんぼを細く伸ばしたような形 実に合わせて種も縦長。 とっても美味しい実。楽しみです🍒 実には良い効能があるみたいで 抗酸化作用もあるそう。 沢山収穫できたらジャムにするのも 良さそうです。

        姉からのギフトに入っていたラベンダー&ローズマリーのボディークリーム 子供の頃の記憶が何故か蘇るような、懐かしい香り はしゃいで姉の後ろを追いかけてた記憶や懐かしい場所や若かった親の顔も思い出せて… プルースト効果といわれ、香りは記憶に深く残るんですね

        • ワイヤープランツ 小さな緑色の花の後は 半透明の実ができて、 その中に黒い小さな種が! かわいい🌿

        • 10年前 新しい場所へ越す私に 植物が好きな父がくれた クリスマスローズ 種を沢山つけて 1年1年‥少しづつ 大きくなって 毎年すてきな花を 咲かせてくれる 父とこのクリスマスローズの 話しができる事が幸せ 共通の楽しみがあると 幸せを共有できますね

        • ビックリグミの花

          山吹

          山吹が満開 お世話しなくてもこんなに咲いてくれる うれしい オレンジとイエローの微妙な配分 観てると元気になる色 子どもの頃 絵の具のヤマブキ色が ヤマブキイロイロ... ヤマブキイロ色... こんがらがってたな 連休は過ごしやすいお天気になりそうですね

          庭の中にある小さな世界

          庭に山椒の木があります。数年前に鳥が運んできた種が落ちて成長しました。 実を摘んで料理にも使います。 木は1m程の高さに育ち、しっかりと地面に根付きとっても立派です。 枝は絡むように伸びて棘があります。 冬は落葉して茶色の枝だけになってしまいます。その枝の間に乾燥した草が挟まっていたので、観察してみると小さくて可愛い鳥の巣でした。 いつから巣作りをしていたのかはわからないのですが、きっと葉が生い茂っていた春から夏にかけてだと思います。 外敵から子ども達を守るためにこの棘のあ

          庭の中にある小さな世界

          白木蓮の蕾

          これから寒い冬の時期 空気が変わり、庭の景色も変わりだす。 白木蓮の蕾が少しずつ大きくなってきました。 特徴のある蕾は ふわっとした綿毛に覆われていて大きくなるにつれ剥がれ落ちて その下にまた新しい綿毛を纏った芽が待機している。 陽に当たるとその綿毛はキラキラと光ってきれい。 少しずつ成長して開花する春を待っているようです。

          白木蓮の蕾