9日目

退院しました。

今朝は6:50に採血。問題なければ退院できるので、ぼちぼち荷物をまとめる。

画像1

朝食後ピラティスを15分ほど。
8:30外来に呼ばれ聴力検査。
9:50〜最後の点滴。

画像2

先日の先生の話によれば14:00ごろには退院できるんじゃない、とのことだったので呑気にしていたけど、14:00過ぎてもなんの見通しも示されないので、このまま何も言わなければたぶん外来終わる時間まで放っとかれるな、と思い看護師さんに声をかける。同室で退院していった人たちも退院の時間の見通しが立たなくていらいらしてる節があったので、入院患者とスタッフ側の意識の差かなと。忙しいとこ急かすのは申し訳ないけど、退院する本人としてはいろいろ段取りもあるので。

程なくして先生が来て、血液検査と聴力検査の説明。副作用の異常な数値はなし。聴力は相変わらず変わりなし。これから1ヶ月単位でステロイドの効果が出るか見ていきましょう、とのことで退院許可下りる。

看護師さん来て退院の段取り説明。
薬剤師さん来て2週間分の追加の薬もらう。
で終わりかな、と思ったら初日の不整脈の説明で循環器外来に呼ばれる。左心室で微量に逆流してるが問題ない量でしょうとのことで、経過観察。

事務の方が請求書持ってくる→受付で支払い。96,670円。保険の請求しないと。もらっても全然足りないけど。

ずっと着けてたリストバンドを切ってもらって、今回の入院フェスは終わり。
帰ったら体重1kg減ってた。動かず3食白米もりもり食べても、粗食で飲酒しなければやっぱり痩せるんだな。

コロナ禍の入院、ひとり暮らしの初めての入院、ということで思うことがいろいろあったけど、また気が向けば書き留めておこうと思う。今日は眠いのでまた今度。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?