コジレック的「ブルームバロウ」収録カードレビュー

初心者にオススメの統率者はコジレック!



はじめに

初心者にオススメの統率者はコジレック!(挨拶)

先日、MtG最新弾「ブルームバロウ」の全収録カードが公開された
人間のいない、動物たちだけが暮らす次元とあって既存プレイヤーのみならずMtGを知らない人からも注目を集めつつあるこの弾だが
今回もコジレックデッキで使用できるカードをレビューしていこうと思う

※この記事はある程度MtGに明るい方向けに書いています
分からない用語などがありましたらMtGwikiなどを参考にしていただけると幸いです

カードの評価基準はこちらの記事を参照して下さい

宣伝

EDH用discordサーバー「初心者にオススメの統率者はコジレック!」はこちらから
対戦やコジレック関連の雑談など統率者戦に関する雑談の場です

《バンブルフラワー夫人の大鍋》

初心者にオススメ度★★☆☆☆

役割:C
場に出た時に食物を生成し、生贄に捧げればパーマネント1つを破壊できるアーティファクト
パーマンネントを除去できるアーティファクトとしてたまに採用されておりう《不安定なオベリスク》や《万能溶剤》に比べると起動能力のコストが2マナ軽くなり使い勝手は向上している一方

Unstable Obelisk / 不安定なオベリスク (3)
アーティファクト
(T):(◇)を加える。
(7),(T),不安定なオベリスクを生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。

http://mtgwiki.com/wiki/%E4%B8%8D%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AA%E3%82%AA%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF/Unstable_Obelisk

Universal Solvent / 万能溶剤 (1)
アーティファクト
(7),(T),万能溶剤を生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とする。それを破壊する。

http://mtgwiki.com/wiki/%E4%B8%87%E8%83%BD%E6%BA%B6%E5%89%A4/Universal_Solvent

場に出たあとは食物を生成してあとは置物になってしまうのが運用するうえでネックになるだろう
コジレックデッキで2~3マナのアーティファクトを採用するのであれば、余程強力な効果を持っていない限りなるべくマナを生み出せる物を採用したい
貴重な万能除去能力持ちではあるので、食物トークンを生成出来ることを活かせるデッキ構築であれば採用してもよいだろう

《三本木のマスコット》

初心者にオススメ度★☆☆☆☆

役割:A
多相を持ち、マナフィルター能力を持つアーティファクト・クリーチャー
エルドラージのタイプを持っているためサポートカードの恩恵を受けられるものの、このカード自体がコジレックデッキで果たせる役割がなく
採用する強い理由が現時点では見当たらないのが懸念点だろう
今後コジレックデッキで色マナを出すことにメリットが生まれれば日の光も当たるだろうが…

《伝来の叙事詩》

初心者にオススメ度★★★★☆

役割:C
マナを支払いタップすることでカードを1枚引けるが、マナの代わりにクリーチャーをタップすることでもコストを支払えるアーティファクト
クリーチャーを横並びさせ辛いコジレックデッキにおいて軽減能力を使う機会はあまりないだろうが
本体が1マナになっただけで《ジェイムデー秘本》のほぼ上位互換であるものの、あちらは相手ターンでもドローできるという点で優れているので

Jayemdae Tome / ジェイムデー秘本 (4)
アーティファクト
(4),(T):カードを1枚引く。

http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%87%E3%83%BC%E7%A7%98%E6%9C%AC/Jayemdae_Tome

2枚目の秘本とするか入れ替えるか悩ましい1枚だ

《噴水港の鐘》

初心者にオススメ度★★☆☆☆

役割:A・C
場に出た時基本土地を山札の上に起き、1マナ+自身の生贄で1枚ドロー出来るアーティファクト
コジレックデッキで基本土地を持って来たとしても結局次のターンのドローが固定されるだけであり、あまり旨味が少ないのが現実だ
土地を持ってこずに使い切りの2マナ1ドローと考えても、それだけでデッキの枠を1つ埋めてしまうのは勿体ない
リミテッドを意識したカードと思われるため、コジレックデッキではあまりお呼びのかからないカードだろう

《樹皮形態の収穫者》

初心者にオススメ度★★☆☆☆

役割:C
多相と到達を持ち、2マナ支払うと自分の墓地のカードを1枚デッキに戻せるアーティファクト・クリーチャー
飛行に弱いコジレックデッキで飛んでいるクリーチャーの壁役になりつつ、墓地回収で有用なアーティファクトを使い回す…といった役割を持たせることは出来るものの、それだけの為に入れるには少し頼りなく感じてしまう
デッキとの相性は悪くないが、採用はよく考えたい所だ

《短弓》

初心者にオススメ度★☆☆☆☆

役割:B
装備クリーチャーに+1/+1修正と警戒・到達を与える装備品
警戒と到達はどちらも防御向きな効果であり、大型クリーチャーに装備するだけで相手の攻撃を牽制できるだろう
コジレックデッキの弱点である飛行持ちクリーチャーを迎撃できるようになるのも大きいメリットだ
+1/+1という低い修正値も高いパワーとタフネスを持つエルドラージに装備させれば問題ない
一方で耐性の類は全く付与されないためコジレックデッキで装備品に求められる「エルドラージ達の保護」という役割は全く果たせないことを留意しておきたい
枠やレベル次第では採用出来ないことはないが、基本的には他の装備品のほうが優先されるだろう

《絡み転がり》

初心者にオススメ度★★☆☆☆

役割:B・C
警戒を持ち、タップして3マナを支払えばクリーチャー1体に+1/+1カウンターを乗せられる機体
3マナ警戒6/6かつトークンを2つタップするだけでクリーチャー化できるためクリーチャーとしてはそれなりに優秀
トークンの種類は問わないためエルドラージ・落し子や食物宝物などトークン生成手段が豊富な構築であれば容易にクリーチャー化できるだろう
モダンホライゾン3でエルドラージ・落とし子トークンを生成するカードも増え、落とし子を並べやすくなったのも追い風か
+1/+1カウンターを置く効果は継続的に使えるものの基本的に1ターンに1度、かつ3マナもかかってしまうためクリーチャーの強化を目的として使うのは少し悠長すぎるだろうか
ステータスは優秀なものの、コジレックデッキに欲しい優秀さではないので採用する場合運用は慎重に行おう

《縫い合わせの旗》

初心者にオススメ度★★☆☆☆

役割:B・C
指定したクリーチャー・タイプに+1+/1の修正を与え、タップすれば好きな色のマナを生み出せるアーティファクト
《勝者の戦旗》のように同族をサポートするアーティファクトの一種だ

Vanquisher's Banner / 勝者の戦旗 (5)
アーティファクト
勝者の戦旗が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。
あなたがコントロールしているその選ばれたタイプを持つクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたがその選ばれたタイプのクリーチャー呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。

http://mtgwiki.com/wiki/%E5%8B%9D%E8%80%85%E3%81%AE%E6%88%A6%E6%97%97/Vanquisher%27s_Banner

エルドラージは大型が多く+1/+1の修正値が微々たるものなのは上述した通り、クリーチャーの安定した大量展開を苦手とするコジレックデッキでは全体修正効果で受けられる恩恵が少なく、色マナが出るメリットもほとんどないものの
最後の詰めとして大量に生成した落とし子などにパワーを与え相手のライフを削り切る時の補助にするなどの使い方が可能だ
構築次第では有効活用できる1枚なので今後に期待しよう

《隕石製の剣》

初心者にオススメ度★☆☆☆☆

役割:B
装備クリーチャーに+3/+3の修正を与え、唱えた時魚1体を進呈することで装備コストを1回踏み倒せる装備品
すぐに+3/+3修正が行えるのは強力だが、前述の通りエルドラージ達は基本的なパワーもタフネスも高めなので多少修正をしたところであまり意味はなく
さらに飛行を失ってしまうためダメージが通りにくくなるデメリットまで抱えてしまう
パワータフネスの修正以外に効果もなく、他に優先するべき装備品は多いだろう

《三本木市》

初心者にオススメ度★★★☆☆

役割:A・C
クリーチャー・タイプを1つ選び、場にいる選んだクリーチャー・タイプを持つクリーチャー1体につき1点の好きな色のマナを生み出せる土地
起動コストの都合上、同じタイプを持つクリーチャーを3体以上コントロールしていなければマナ加速にならないため
コジレックデッキでは大量のマナが生成できるようになるまで少し時間がかかるだろう
《まばゆい肉掻き》など序盤からエルドラージを大量展開できるカードを引けていればコジレックの早期着地に繋げることもできるので

Glaring Fleshraker / まばゆい肉掻き (2)(◇)
クリーチャー — エルドラージ(Eldrazi) ドローン(Drone)
あなたが無色の呪文1つを唱えるたび、「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ無色の0/1のエルドラージ(Eldrazi)・落とし子(Spawn)クリーチャー・トークン1体を生成する。
これでない無色のクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、まばゆい肉掻きは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。
2/2

http://mtgwiki.com/wiki/%E3%81%BE%E3%81%B0%E3%82%86%E3%81%84%E8%82%89%E6%8E%BB%E3%81%8D/Glaring_Fleshraker

それらのカードとのコンボ目的で投入するのも悪くないだろう
アンタップインかつ無色マナが出るので動きを邪魔しないのも評価点だ、土地の割合次第では投入する余地は十分有るだろう

余談だが日本に三本木市という市は無いらしい、残念

《噴水港》

初心者にオススメ度★★★★☆

役割:A・C
トークン1つを生贄にしたドロー、魚トークンの生成、宝物トークンの生成の能力を持つ土地
ドロー効果は起動2マナと軽いがトークンを要求するのがネックだが
あらゆるトークンが手掛かり化すると考えるとそれほど悪くないように思える
コンスタントにトークンを生成する手段と併用するのが最善だが、余ったトークンの処理としてちまちま使っていくだけでも十分強力だろう
トークンは1/1と貧弱なものの緊急時の壁としては役に立つだろう、3マナという軽さも魅力だ
余ったマナでトークンを出しておき、ドロー効果のためのコストにしてしまうのも悪くない
宝物トークンの生成効果は4マナ払って1マナの加速と割に合わないのであまりアテにしないほうが良いだろう

《寓話の小道》

初心者にオススメ度★☆☆☆☆

役割:C
好きな基本土地を場に出せる上、4つ以上の土地があればそれをアンタップインできる土地
いわゆる「フェッチランド」の一種だが単色デッキであるコジレックデッキでは基本土地のサーチをしたところであまり意味はなく
山札の圧縮と考えても1枚では微々たるもの、多色向けのカードなのでコジレックデッキではあまりお呼びのかからないカードだろう

《未知なる安息地》

初心者にオススメ度★☆☆☆☆

役割:C
色1つを選び、選ばれた色のマナを生み出す土地
いわゆる「5色土地」の一種ではあるが、コジレックデッキは基本的に色マナが出なくても良いデッキなのでタップインのデメリットのほうが目立ってしまう
今後好きな色のマナが出せるメリットがコジレックデッキに生まれれば光も当たるだろうが、現時点ではコレを入れるくらいならば他の土地を入れたほうが良いだろう

《隠された岩屋》

初心者にオススメ度★★★★☆

役割A・C
場に出た時諜報1を行い、マナフィルター能力も持つ土地
砂漠タイプの無くなった《導路の塔門》なので、評価もそれに準ずる
統率者では名前さえ違えば良いので同じような効果を持つカードを複数入れられるのは嬉しい

おわりに

動物たちの暮らす次元とあってアーティファクトなどの機械類が少なく、コジレックデッキで採用できる新規カードはさほど多くなかったが
その分面白い効果のカードが多く収録されており、デッキ構築のやりがいがあるだろう
ところでエルドラージがこの次元に来たら動物の姿になるのだろうか?

それでは次回「ダスクモーン 戦慄の館」レビューでお会いしよう

2024/7/22「初心者にオススメの統率者はコジレック!」の中の人


画像引用元:WotC公式サイト「ブルームバロウ」カードイメージギャラリー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?