マガジンのカバー画像

ESSAY-エッセイ

23
頭の中や心の中を赤裸々に綴っています。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

2023年の方向性をを考えてみた

2023年もよろしくお願い致します。 今回は2023年、ボクの仕事の方向性を綴ってみたいと思いま…

仕事の仕方に変化を起こす

こんにちは、対話の専門家 田口淳之介です。 最近、マンションの一室を借りました。 Zoomで…

みんなセメギアウ欲求の中で精一杯生きている

こんにちは、対話の専門家 田口淳之介です。 仕事で、対話を通して10年以上「人」に向き合っ…

なぜ行動する人はうまくいくのか?自分の人生を検証した結果

名古屋の社長、松尾雄哉氏のツイートを見て「たしかに!」と唸りました。 そしてボクは自分の…

TwitterのDMにきた質問に答えてみた!【自分の悪い癖に向きってみた】

こんにちは。対話の専門家 田口淳之介です。 先日、TwitterのDMでこのような質問が飛んできま…

自分と上手に話せている人は、他者とも上手に対話できる

先日、Twitterでとても嬉しい引用RTをいただきました! なんと、ボクの本を読んだ感想をnote…

本音を伝えられない大人にありったけの愛を。

ボク「社長、先日お話していた件は幹部の皆さんにお伝えしましたか?」 経営者「… 」 自分の感じている気持ちと考えをしっかりと仲間に伝える。 簡単なように思えることですが、難しく感じている大人は少なくはありません。 経営者でも自分の本音を身近な仲間に話せず、苦しんでいる人は大勢ます。 「経営者でも」なのか「経営者だから」なのかはわかりませんが、とにかく賢いとか、稼いでいるとか関係なしに「自分の本音を話せない」大人は少なくないのです。 なぜ、大人が自分の本音を話せない

出張と香りとボク

ボクは一ヶ月間のうち、3週間くらい出張というライフスタイル。 「今どきそんなに出張多いの…