マガジンのカバー画像

ESSAY-エッセイ

23
頭の中や心の中を赤裸々に綴っています。
運営しているクリエイター

#対話の専門家

今年も一ヶ月をきったから、飲み過ぎる毎日が訪れる前に自分を振り返ってみる

今年も残すところ一ヶ月を切ったので、ボチボチ1年間を振り返り来年に活かしていこうと思う。 …

君はいいパパでいたいのか、それともオスでいたいのか?

本記事は頭のイカれた男の戯言です。だから気分を悪くする人がいるのも想像つくので、「自分は…

仕事の仕方に変化を起こす

こんにちは、対話の専門家 田口淳之介です。 最近、マンションの一室を借りました。 Zoomで…

リスクのない人生なんてつまらなさすぎる!

こんにちは、対話の専門家 田口淳之介です。 人生は「自分自身を知る旅」 これがボクの人生…

みんなセメギアウ欲求の中で精一杯生きている

こんにちは、対話の専門家 田口淳之介です。 仕事で、対話を通して10年以上「人」に向き合っ…

なぜ行動する人はうまくいくのか?自分の人生を検証した結果

名古屋の社長、松尾雄哉氏のツイートを見て「たしかに!」と唸りました。 そしてボクは自分の…

TwitterのDMにきた質問に答えてみた!【自分の悪い癖に向きってみた】

こんにちは。対話の専門家 田口淳之介です。 先日、TwitterのDMでこのような質問が飛んできました。 「いま、一番力をいれていらっしゃる事業ってなんですか?」 このDMを見た瞬間、「あー、またボクの悪いところが出ているな」と感じてしまいました。 「ボクの悪いところ」とは、自分のことや自分の行っていることについて、「伝えようとしない癖」です。 この癖のせいで42年の人生で、どれだけ誤解され、どれだけ怒られてきたのか... それでも「別に他人からどう思われてもいい

note発信にかける想いを綴ってみた!【まずは月間5,000PV目指します】

noteに記事を投稿するようになって、一ヶ月間のPVがはじめて3,000PV(5月末日時点)を超えまし…

宣言-ボクは今から3ヶ月間noteに真剣に向き合っていきます

東京駅近くのビジネスホテルで過ごす日曜日の朝。 2週間前からお酒をともなう会食が続いてい…

言葉にならないほどの嬉しさを表現する言葉をボクにください!

朝起きて、ひと通り目覚めのルーティンをこなして、ツイッターを開いた。 (ボクは毎朝必ず20~…

「認めてもらいたい」という気持ちが軽やかに成仏する方法

誰かの幸せを願って動くと幸せな気持ちになれる話みんなが何かを欲しがっている。 「何か」を…