見出し画像

standfm△ラジオ12月13日、画像素材大量不正使用事件、画像素材の正しい使い方

本日の△ラジオは、Canvaなど複数の画像素材を、ロゴの透かし入りの状態のまま使用して放送サムネ画像をたくさん作っていた配信者が話題に!

どの配信者がー、とかは言わないんですけど、画像素材の知財権で配信者がイヤな思いするのが悲しいので、noteにまとめておきます。

12月18日追記。状況が変わって△にアンチレターが届き始めたので、論点整理のため具体事例の状況をnote記事にまとめした。よかったら関連記事としてお読みください。

画像素材の透かしって?

有料販売されている画像素材について、サンプル画像として提供されているものには「未購入であることを示す目印」として透かしや斜線が入っていることが多いです。

実例としては CanvaのPro素材 テディベアの切り抜き とかがわかりやすいかも。こんな感じでサンプル画像にはロゴの透かしと斜線が入っています。

Canva素材を透かし入りのまま外部サイトで使うのはダメらしい

Canvaの「透かしやCanvaのロゴが自分のデザインに含まれている」という取扱説明書(規約ではなくあくまで取説)に

Canva Freeユーザーの場合、プレミアム素材のデザインに透かしが入ります。デザインをそのまま公開することも、透かしを消すこともできます。詳しくは以下をご覧ください。

という文言があるので、一見すると「Canvaの透かしが入ったままの画像を外部サイトで使っても大丈夫?」って気もするんですけど、よくわからないのでCanva運営に問い合わせてみました。

May I ask a question?

Would it be consistent with Canva's Terms of Use to create a Canva watermarked image using unpurchased Pro materials and use it on an external site?

My understanding is that it is prohibited to use images created with unpurchased Pro materials on external sites.

(和訳)
質問させていただいてもよろしいでしょうか?

未購入のPro素材を使ってCanvaの透かし入り画像を作成し、外部サイトで使用することはCanvaの利用規約に合致するのでしょうか?

私の理解では、未購入のPro素材で作成した画像を外部サイトで使用することは禁止されていると思うのですが。

Canva運営サポートからの返信がこちら!

Hi there,

Thanks for writing back.

Your understanding is correct. Using Canva elements that have the watermark means they do not have the license to use those elements and is against Canva's Content License Agreement.

We hope this clarifies your concern.

Kind Regards,

(和訳)
こんにちは。

ご返信ありがとうございます。

あなたの理解は正しいです。ウォーターマークがあるCanvaの要素を使用することは、その要素を使用するライセンスを持っていないことを意味し、Canvaのコンテンツライセンス契約に反するものです。

お客様のご心配が解消されることを願っております。

ご親切にありがとうございます。

Canvaの透かし入りの画像を外部サイトで使うのはダメらしい…。まじで?サポートからの返信に Canva's Content License Agreement っていう利用規約へのリンクがあったので見てみたところ

A license is issued to you when you Export a Canva Design, for each piece of Content contained in your Design. Free Content licenses are issued at no cost. Pro Content Licenses are issued:
(a) by paying, if you’re a free user; or
(b) at no additional cost if you have a valid Canva subscription.

(和訳)
Canvaのデザインをエクスポートすると、デザインに含まれる各コンテンツに対してライセンスが発行されます。フリーコンテンツライセンスは無償で発行されます。プロコンテンツライセンスは以下のように発行されます。
(a) お客様が無料ユーザーの場合は有料で発行されます。
(b) Canvaの有効なサブスクリプションをお持ちの場合、追加費用なしで発行されます。

って書いてあって、なんか「Canvaのデザインをエクスポートするときにライセンスを取得する必要があり、Pro素材については単発購入かサブスク購読が必要」ってことらしい。

じゃあ最初の「透かし入りのままデザインを公開していい」ってのはなんなのって話だけど、つまりエクスポートしちゃダメだけどデザインの公開はしてもいいよって意味と思われる。たしかにCanvaで有料素材を使ってる状態でダウンロードボタンを押すと購入画面が出てきて、購入しないと画像としてダウンロードできない。

Canvaに関しては、Pro素材未購入(透かし入り)の状態で、スクショ撮影などでCanvaのシステムを回避して、画像を取得して使ってるとヤバイっぽいので注意!

追記: Canva運営サポートとのその後のやりとり

まだあんまり釈然としないものがあったので、Canva運営サポートに追加で質問してみた。原文そのまま載せてると無駄に長くなるので意訳でのせます!

事務用たんぽぽ
透かしを消すには」みたいなドキュメントの方に「デザインをそのまま公開することも、透かしを消すこともできます」と書いてあって、ライセンス規約の方に「exportするにはPro素材はライセンスを購入・購読しなきゃダメ」って書いてあるの混乱するんですけど。これはつまりcanva.comドメイン下のURLをSNSに投稿したり、PCにcanva.comドメイン下のページを表示したまま展示したりするのは大丈夫だけど、透かし付きの画像をスクショして他のサイトで使うのはダメってことですか?

Canvaの人
デザインにPro素材が含まれてるときに、これをウェブサイト上でダウンロード可能な形式(PDF/PNG/SVG/MP4)で販売したり共有して、多数の人にアクセスされるのは、ライセンス規約9節の「禁止される使い方」に触れるんです。規約を満たしてデザインを販売・共有するには、Canvaのデザインページのリンクを相手に送って、その相手の人がPro素材を含むデザインをダウンロードするって方法があって、この場合は相手の人がPro素材のライセンスを購入・購読したらオッケー。Pro素材ぬきでフリー素材だけで作ったデザインは規約が少しゆるくて(ライセンス規約6節)、これはダウンロード可能な形式で販売したり共有したりして大丈夫。

事務用たんぽぽ
えまって、それはつまりPro素材でつくったデザインは、購入済みで透かしが取れた状態であっても、SNSプロフィール画像とかカバー画像に使っちゃいけないってことなの?(※プロフィール画像はダウンロード可能な形式なので念のため確認)

Canvaの人
Pro素材を購入したり、ライセンス購読してるときは、SNSのプロフィール画像とかに使っても大丈夫。これはライセンス規約5節の「許可される使い方」のとこに書いてあります。複数のCanva素材を組み合わせてデザインを作るってことを忘れないでね。Pro素材未購入だったり、ライセンス購読をしない場合には、これは禁止されてて、著作権侵害ってことになります。

事務用たんぽぽ
あ、Pro素材でもライセンス取得してたら、SNSプロフィール画像には使って大丈夫なんですね。とりあえず透かし入りの状態でSNSプロフィール画像に使うとダメってことは分かったので満足しました。ライセンス規約をよく読んでみて、また分からないことがあったらお問い合わせします。

という感じで、Canvaのサポートの方はすごく丁寧に対応してくれたんですけど、Canvaの規約むず!って思いました。ある場所でダメって書いてあることが、別の場所で「このケースは特別にオッケー」とか書いてあったりして把握しにくい。例外に例外が積み重なってる感じ。

とりあえずCanvaの透かし入りの画像をSNSプロフィール画像として使うのはシンプルに著作権侵害っていう返答でした。

もう僕は悟ったよ、Canvaの利用規約をいくら読んでもなにも把握できないって…。Canvaを使う人(特にPro素材を使う人)はお問い合わせに「こういう使い方したいんですけど規約的にオッケーですか?」と聞いてから使うのがいいかもしれない。

illustACの無料素材を透かし入りのまま使うのはダメらしい

無料素材の場合でも透かしが入ってることがあって、例えば「illustAC 友達の輪フレーム」とか。これは無料素材なんですけど使うのに会員登録が必要ということになっているようで、「禁止している素材の使用方法」ってところを押すと

禁止している素材の使用方法
透かしありのままの使用
かならず会員登録後、ダウンロードしてご利用ください。

と明記してあるので、無料素材とはいえ透かし入りのままの使用はダメらしいです。ビジネスとしては、素材サイト視点では会員の獲得というのが素材提供の対価ってことだと思うので、会員登録せずに使うとやっぱりヤバイ。

フリー素材で作ったアイコンを友達にあげるとダメな場合もある

ちょっと気になってたのでついでに、これは透かしが入ってないんだけど「イラストレイン 首輪を付けた黒猫のイラスト」とか。利用規約には

禁止事項
* 取引先への提供が目的であっても、第三者にイラストの使用を許諾することはできません。また、本サイトのイラストを第三者に譲渡、リースもしくは貸与することはできません。

って書いてあって、ようするのイラストレインの素材を使って作成したアイコンを友達にプレゼントしちゃダメってことらしい。これは素材サイトをみれば納得なんですけど、素材を使いたいユーザがウェブサイトを訪問して広告を見ることで収益を得るビジネスモデルっぽいので、友達にプレゼントされちゃうと広告が見られなくなるから困るってことみたい。

画像素材の利用規約って、素材サイトによってけっこう違って、ぶっちゃけ落とし穴が多い。画像素材を使うクリエイターさんはご注意を!

透かし入りの画像を使っちゃったけど大丈夫?

自分は法律家じゃないので、どっかの法律事務所のコラムでも引用しようと思ったけど、ちょうどいいのがなかったので、しょうがなしで自分の見解を書いておきます。間違ってたらゴメンネ。

素材サイトの利用規約に違反した状態で画像を使っちゃうと著作権侵害になるはず。刑事罰があって、だいたいのケースで親告罪。あと民事もなんか損害賠償請求とかあるらしい。

刑事罰の方は故意でしか処罰されないので、友達がくれた画像が実は著作権侵害しててそれを使っちゃったみたいなケースは過失なので刑事罰のほうはセーフのはず。ただ、著作権侵害を知ったあとも使い続けると故意になるので、知ってしまったら「やべっ」といって使うのをやめるのが大事。

故意・過失でややこしいのは、「透かし入りの画像を使うとダメって知らなかった」ことが過失になるか?ってところですけど、これについては「違法行為だと知らなかったという理由だけでは過失ってことにはならない」ってことに世間的にはなってるので、画像を作った本人にはなんかの罪が発生してることになります。

まぁ素材サイト視点では、自社のユーザをいちいち刑事罰に処してるとイメージ悪いので、刑事事件になることはほぼ無いと思うけど、民事の方でなんかお金とか請求される可能性はわりとありそう。刑事と違って民事は過失でもダメなときはダメっぽいから、友達からもらったアイコンとかサムネ画像を使うときはちょっと注意しましょう!

関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?