見出し画像

口内炎ができなくなった話。

Twitter(X)のTLで口内炎ができたという投稿が流れてきた。
なんのことはない日常の呟きだ。
そして、自分がいつからか口内炎ができていないことを思い出した。

今日はそんな話。

もともとは、割と口内炎ができやすかったように思う。
ひどい時は口の中に2~3個同時にできていた記憶がある。
体調不良ででき、誤って口内を噛んでしまってはでき、そのたびに刺激物が食べられない!つらい!となっていた。

治るきっかけとなったのは、おそらくビタミン剤。
健康マニアの節がある義母が、たまたま飲んでいたビタミンサプリ。
「健康にいいよ~!」と、持ち歩いていた袋ごと渡されて夫婦で飲み始めた。

飲み切った後、いろいろなサプリを試していたけれど、サプリって、高い。

これと言って継続はせず、思い出した時に買って飲むという生活を続けていたけれど、最終的に落ち着いたのが「エビオス錠」。
おなかの弱い夫のために胃腸に効果があるものを、という理由。
あとはコスパが良い。
2,000錠が2,000円くらいで買える。

簡単に説明すると、飲料メーカーのアサヒから出ている栄養剤で、ビールを作る過程でできた「乾燥酵母(ビール酵母)」を使っているのが特徴。

最初は「ふーん?」と思いながらなんとなく続けていて、正直、胃腸への効果はあまり感じていなかった。というか今でもよくわからない。

1回10錠飲むので、最初は衝撃を受けたけれど、意外とするっと飲める。
たまに失敗するけど。
においは「酵母」って感じのにおいなので、苦手な人は苦手かも。

口内炎対策として何かやっていたわけではないけれど、思い返してみても、ここ数年口内炎に悩まされた記憶がない。
誤って口内を噛んでしまっても、口内炎にならなかった。

他にも疲労軽減の為にできるだけ睡眠を取るようにしているので、他の要因との相乗効果もあるかもしれない。

ということで、すっかりエビオス紹介記事のようになってしまったけれど、口内炎に悩んでいる人は、一度試す価値はあると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?