マガジンのカバー画像

生きづらさを解消するマガジンセット

48
2020年02月〜2021年01月まで毎週月曜日に配信していた「生きづらさを解消するマガジン」のセットです。
¥9,800
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

「嫌われるのが怖いから自分を出せない!」そんな自分をサクッと変えてしまう3つのポイント。

こんにちは、関根です。 僕はもれなく「嫌われたくない」と思っていたタイプでした。 今でも恐らくですが、完全にその気持ちが消え去ったわけではないと思います。 ですが、少なくとも「嫌われたくないから◯◯しない」という選択はしませんし、ここに固執してあれこれ悩むことはほとんどないかなと思っています。 なにか特別なことをしたわけでもないですし、劇的に変化する薬を飲んだわけでもありません。 原理原則や自然の摂理をよく考え、捉え方を変えただけです。 今になると、こんな簡単なこ

有料
300

喧嘩になってしまう単純な理由。

こんにちは、関根です。 旦那さん(奥さん)や、恋人がいる方から相変わらずといっても良いほど多くある相談が喧嘩についてです。 すぐに「喧嘩の良し悪し」について考えたり悩んだりするみたいなんですが、喧嘩そのものに良し悪しはなく、するからいい、しないから悪いというものではありません。 というのも、お互いに言いたいことが言えずに我慢しているから喧嘩にならなかったとしても、それは良い関係とは言えないですよね。 逆に、お互いに言いたいことを言い合うからしょっちゅう喧嘩になってしま

有料
300

継続するのが苦手!やると決めたことが三日坊主にならない方法とは?

明けましておめでとうございます! エンパシスト兼マインドプロデューサーの関根です。 2021年に入り、あっという間に三が日が終わってしまいましたね。 年が明けると、今年の抱負や目標を決める方も多いと思うんですが、そこで問題になってくるのが「三日坊主問題」。 よくこんな相談をいただきます。 意気込んでも意気込んでも、ついつい忘れたり、モチベーションが上がらなかったりして、三日坊主になってしまいます。どうすれば三日坊主にならないで目標やなりたい自分の維持ができますか?

有料
300

自発性のない楽な生き方は生きづらさをつくる【HSPが生きづらい人生を変える方法】

こんにちは、関根です。 試行錯誤し、自分なりの生きやすい生き方を見つけた結果、自分にとっては「楽な生き方」をしてるという人がいます。 ですが一方で、「どうすれば良いかわかんないから」や「今苦しい思いをするのが嫌だから」といった理由で「楽な生き方」を選択している人もいます。 後者の場合、「今、楽な生き方」を選択しているからこそ、生きづらさやなんとも言えないモヤモヤを抱えた日常を送っています。 HSS型(外交的)のHSPではないHSPの方の場合、こういった苦しさを抱えてい

有料
300