DAITA 15th Anniversary year series2 THE GUITAR EMISSION D-ISM C.C.レモンホール HISASHIレポ

DAITAさんの15周年イベントライブ“DAITA 15th Anniversary year series2 THE GUITAR EMISSION D-ISM”(2010.6.12) 行ってまいりました。

全体を通して、凄い良かったです!
HISASHIさんがかっこよくて素敵なのは勿論だけど、DAITAさんも素敵でした。なので、DAITAさんのライブだという事を含め、HISASHIさん登場以前のDAITAさんのことも書きます。

あまり覚えてないので、ほぼ感想です(笑)。
また、ギターの知識も乏しく、DAITAさんの知識なんてほぼなく、全てにおいてド素人で個人的感想なので、不快に思わせてしまったらすみません。ご指摘や訂正などありましたら、優しくお願いします。。

因みにHISASHIさんが登場するのは、後半です。個人的感想としてHISASHIさんの話題は出ますが、HISASHIさんのレポだけ読みたい方は、後半あたりまで完全スルーして下さっても大丈夫です。

【DAITAさん】

DAITAさんの印象としては、とにかく、凄い!の一言でした。上手い下手が分かる程詳しくないのですが、でも凄かったです!早弾きとか本当にすごい。
どんだけギターチェンジすんねん!とか思ったけど(笑)。だって、最初の3~4曲、全部変えてましたよ?
結構ハウってたらしく、ちょこちょこローディーさんらしき人がイジりにきたりしてました。

当たり前ですが、やっぱりHISASHIさんとは違うんだなぁって思いました。
HISASHIさんがやらないテクニックをやってたり、「その技、何?」「今何やってんの?」とか思ったり、テクとして知っててもHISASHIさん使わないから何ていう名前なのか分かんない、とかが多々あって。。
あの、あれ!ピッキングしずに右手の指でネックを押さえて弾くやつ!あれ凄いなぁって思うんですが、HISASHIさんやらないからなんていう名前か分からない。。だからと言って、調べる気もない(笑)。

そして、私の大好きなアーミング。…やっぱりHISASHIさんじゃなきゃキュンとしないみたいです。HISASHIさんは結構キツめにやってる印象ですが、DAITAさんはホントに絶妙でした。

あとさ、1フレ毎(?)弾き終わる度に、左手をヘッド側にスライドして、音をすべらすのは、何故?そういう音源?弦戻すため?結構しっとりめの曲の時に、多用してました。HISASHIさんもたまにソロ終わりとか曲のシメとかでやるけど、あんなに頻繁にはやらないので。。
と、とにかく、ギターって奥が深い!

ソロが終わってから、色んなゲストとコラボして演奏していたのですが、それも凄く面白かったです。ソロとはまた違う、色んなDAITAさんが見れた気がします。ソロ・バンド、エレキ・アコギ、パフォーマンスも音も・・。これが15年間続けてきたってことかぁ、とか思ったら、ホント凄いなぁって思いました。


【一夜限りのスペシャルバンド】

ボーカル:KOHSHI (FLOW)
ギター:DAITA
ギター:HISASHI (GLAY)
ドラム:ゆうや (SID)
ベース:BOH (BINECKS)
※敬称略

【セトリ+HISASHIさん使用ギター】
1.「Paradise City」Guns N' Roses(ゼマインレイ)
2.「ピンクスパイダー」hide with Spread Beaver(G-Life HISASHIオリジナルギター)
3.「1/3の純情な感情」SIAM SHADE(ゼマメタル)
4.「REBIRTH」DAITA(ゼマメタル)

【詳細】
HISASHIさんは下手側の1番端っこ。なので、最後に登場。
もうね・・申し訳ないぐらいにHISASHIさんへの歓声が凄すぎました・・
お立ち台とアンプ持参で、完全にHISASHIゾーンな感じでした(笑)。

服は、Tシャツにカーディガンに半ズボンに膝まであるブーツ。全て黒!
Tシャツは白のプリントがありました。
髪は、ツートンだと思うんですが、今まで黒だった9割の部分が茶色になってました!残り1割の金髪部分は金色のままだったと思います、多分。そして!髪短くなってました!よかった~(笑)。

1.「Paradise City」Guns N' Roses(ゼマインレイ)
登場した瞬間、発狂!だって、あたしの大好きなインレイさんがぁぁぁぁ!!!めっちゃ嬉しかった!
ガンズ+この一夜限りのバンドに、インレイがめっちゃ合ってる気がしました!

曲の途中でカーディガンの右裾がギターにかかってて、大丈夫なのかなぁ?とか思ってたら、HISASHIさんも邪魔だったらしく、何回かちょこちょこどかそうとしてたんだけど、どかしきれず(笑)。
曲終わりにおもいっきりバサッッ!って右袖のカーディガンをふりはらったのですが、その裾がまたギターの上に舞い戻ってきてしまい、私、爆笑(笑)。

この曲だったか忘れましたが、終始くるぴょんしてウロウロ動いて、結構ステージぎりぎりの所まで来て弾いてくれてて。そしたら、ステージの1番前にあるアンプにつまづいちゃって(((゜д゜;)))!つまづくというか、足が引っ掛かったというか・・何もなかったからよかったですが、ホント危ないですよ(:;)

あと、多分この曲で、投げキッス!右手人差指を口にあてて、上に投げる感じでした。

2.「ピンクスパイダー」hide with Spread Beaver(G-Life HISASHIオリジナルギター)
すぐにギターチェンジして、何だろう?と思ったら、見たことないギター。色は濃い茶色っぽかったけど、なんせ遠いので、多分です。
肉眼では全然見れなかったけど、アームもついていたみたいで、ちょっとだけアーミングしてました。

そして、多分この曲で、カオスパッドを操っていました!両手で器用に、結構激しめの感じで。最後にはちょっと屈みながら、すーっと音が消えていったのですが、カオスパッドから手を離した後も、その手(指)がその形のまま残ってて、なんかかわいかったです(笑)。

この曲の前か後かで、MCがちょっとだけあって、メンバーを順に紹介。
他の方が紹介されると、いつものように、頭上で拍手していました。

DAITAさんが「ホントに忙しい中、来てくれました。新しいG-Lifeのオリジナルモデルも作って!」とHISASHIさんを紹介し、HISASHIさんはその新しいG-Lifeのギターを上に掲げてました。

DAITAさんもHISASHIさんも同じG-Lifeのギターで、音域や音質カブらないのかな?とライブ前に思っていたのですが、ついHISASHIさんに集中してしまい、DAITAさんが何のギター使ってたのか見てなかったです(笑)。

この1曲目・2曲目は、割とDAITAさんメインな感じだった気がします。HISASHIさんはあんまソロとか弾いてなかった気が・・

3.「1/3の純情な感情」SIAM SHADE(ゼマメタル)
この曲だったか覚えていないのですが、DAITAさんと向き合ってセンターで弾いていて、もうそれはそれは素敵コラボでした!

HISASHIさんも早弾き(?)してるような瞬間があったんだけど、早弾きの定義が分からないので、自信がありません(笑)!

3曲目4曲目あたりで、割とHISASHIさんのソロが多くて、やっぱりHISASHIさんが好きだなぁって本当に実感して、HISASHIさんの音だぁってすごい心にしみて、本当に泣きそうになりました。

この曲のソロ前とソロがあとちょっとで終わるか?ってぐらいで、トグルスイッチ切り替えの瞬間を完全に目撃!!

4.「REBIRTH」DAITA(ゼマメタル)
何回か(何曲か)スライドの行ったり来たりでシメていて、それがめっちゃ好き!

曲が終わり、ピックを上に投げてました。勿論客席には届かず。むしろ客席に投げる気はないような。。

もう一度メンバー紹介。
HISASHIさんも紹介されますが、DAITAさんを両手で指さしていて、言葉は発しませんでした。そんなHISASHIさんが好き!

そして、DAITAさんとハグ!どちらかというと、DAITAさんの方からハグしに行った感じです。

最後に、全員が登場。
HISASHIさんは、みんなが出てくる下手側をちょこちょこ覗いたりしてて、かわいかった(´∀`)

そして、手つなぎダー!DAITAさんのライブでは「1・2・3・ダー!」でつないだ手をあげるのが定番みたいです。HISASHIさんはちょっと周りの様子を覗いつつ、戸惑いつつ、やっていました(笑)。

そして、割と早めにはけていかれました。

とにかく、やたらくるぴょんするし、ウロウロするし、すっごい動くし、楽しそうで本当に何よりでした。本当にHISASHIさんらしさが出てた気がするし、本当にかっこよかったし、素敵でした!!!

ただ、原曲の元のギターが分からないから、HISASHIさんがどこにHISASHIさんらしさを出したのか、まんまのリフを弾いたのか、どこをアレンジしたのか、とかが全然分からなくて、それをちゃんと感じ取れなかったのは、悔しかったかな・・。

そして、もうここからは、完全に素人の個人的感想ですが・・ライブが始まってDAITAさんの音を聴きながら、HISASHIさんとDAITAさんの違いって何なんだろう?とか、私はHISASHIさんのどの音が好きなんだろう?とか、なんで私は色んなギタリストがいる中でHISASHIさんが好きなんだろう?とか、ずーーーっと考えていました。
ギターの詳しいことなんて分かんないし、細かい音の違いなんてさっぱり分かんないけど、でも、HISASHIさんの音を聴いた瞬間に、サーーーーっと心が晴れたというか、なんか、いとも簡単にあっさりと、すっきりしました。

まず、そもそも比べるものじゃない気がする。

それ言っちゃおしまいか(笑)。でもソロとバンドとではリフも魅せ方も全然違う気がするし・・。DAITAさんが言った『賢者と魔法遣い』・・なるほど、とは思ったかな。
どっちが良いとか素晴らしいとかは勿論ないけど、私はやっぱり、音・魅せ方、全て含めて、魔法遣いが好きだなぁ。。と痛感しました。

すごくいいものを聴かせて&観させていただきました。色んな想いはあったけども・・行ってよかった。そんな感じで、本当に面白いライブでした。

レポと言える程ちゃんとしてなくてすみません(><;)
最後にはなりましたが、DAITAさん、15周年、おめでとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?