見出し画像

GLAY ARENA TOUR 2009 THE GREAT VACATION in 幕張メッセ カウントダウンライブ(12/31-1/1)HISASHIレポ

レポと書いていますが、参戦していません。M-ONさんを見ての個人的な感想です。
いつも通り、HISASHIさんのことしか書いていません。
今までと違うアレンジで一喜一憂したり、映像で聴くと新たな発見があったりと楽しかったです。
とても長いので、気になった所だけ読んでいってください。

【セトリ+使用ギター】

1.REAL SHADOW(ⅩⅢ)
2.absolute"ZERO"(ⅩⅢ)
3.VERB(ゼマメタル)
<MC>
4.FAME IS DEAD(ゼマメタル)
5.1988(ゼマメタル)
6.ごらん、世界は苦しみに満ちているよ。(ゼマメタル)
<MC>
7.SPECIAL THANKS(ⅩⅢ)
8.RainbirD(ゼマメタル・エレキシタール)
9.RAIN(ゼマメタル)
<MC>
10.NO ESCAPE(スタインバーガー白)
11.AMERICAN INNOVATION(スタインバーガー白)
12.VIVA VIVA VIVA(スタインバーガー白)
13.出逢ってしまった2人(ゼマメタル)
14.Winter, again(黒タルボ1号機・エレキシタール)
15.春を愛する人(ゼマメタル)
16.とまどい(ゼマメタル)
<MC>
17.I am xxx(ゼマメタル)
18.Synchronicity(ゼマメタル)
19.HIGHCOMMUNICATIONS(黒タルボ1号機)
<MC>
20.THE BIRTHDAY GIRL(ゼマメタル)
21.彼女の"Modern…"(ゼマメタル)
<COUNTDOWN>
22.GREAT VACATION(ゼマメタル)
≪ENCORE≫
23.Apologize(黒タルボ1号機)※新曲
24.LET ME BE(ゼマメタル)
<MC>
25.I'm in love(ⅩⅢ)
<MC>
26.BEAUTIFUL DREAMER(ゼマメタル)

【詳細】

自分が参戦した日を思い出して見ていました(^^)
やっぱり緑のレーザーが綺麗で好き!

HISASHIさんはステッキを持って登場。

1.REAL SHADOW(ⅩⅢ)
HISASHIさん、衣装とかメイクとか、なんか色々進化していました!
まず、ちょんまげに白いエクステがついていて、3本は長い三つ編でした。メイクはこんなに濃かったっけ?唇の色が…。死ぬまで反抗期マークもこんなんでしたっけ?微妙に色々変えてますよね?収録だから?

1曲目からくるぴょんしてて、ホントかっこいい!

キャビの上には、髑髏が3つ。…あれ?前あったっけ?覚えてない…。

2.absolute"ZERO"(ⅩⅢ)
この曲、カオスパッド始まりでしたっけ(笑)?もう記憶が…(:;)
ちょっと首傾けて操る感じが素敵です♡しかも、中指でやってるのかと思ったら、薬指だった!

“ROCK ME HONEY♪”の“ハニー”で、メロイックサイン!

ⅩⅢのネック裏の白い文字、何て書いてあるのかな?英語というより、あたしには何か異言語的な文字が混ざってるように見えましたが…何て書いてあるんでしょうね?
ボディには大きく黒でⅩⅢって書いてありましたね。

“あの夏俺たちはただ抱き合って♪”の後!あれが噂の投げキッスですよね!?右手人差指あたりを口に付けて、投げましたよね!?

最後らへんの“HONEY♪”でのメロイックサインで、マイクスタンドに手ぶつかっちゃいましたね(笑)。指大事なので、気をつけて下さいね(笑)。

3.VERB(ゼマメタル)
ここのギター交換、やっぱりバタバタ(笑)。でもそのバタバタさとか、サッっとピックくわえてギター変えてたのとか、好きです!

前から思ってたんですけど、なんで1回目の“ど~して♪”はコーラスしないんでしょうか?忘れてる or ギターで忙しいのかと思ってたんですが、ここまでくると敢えてですよね…。
あと、“あんなに強く激しく♪”の後、“ど~して~♪”を歌うのはなぜ?1回多いよね!?

<MC>

4.FAME IS DEAD(ゼマメタル)
マイク入ってないけど、燃えてシャウトするHISASHIさんが、ものすっっっごく好き!!!それがたま~にどっかのマイクで拾って声が聞こえる時とか、もうホント発狂!!

2番の2回目の“The fame♪”のアレンジが、むっちゃかっこよかったです!
アウトロ最後のアレンジでのPHも!

5.1988(ゼマメタル)
イントロ最後に、くるっと回ったら、ゼマのヘッドがマイクスタンドに当たった(((゜д゜;)))結構強い衝撃っぽく見えましたが、大丈夫ですかね…。

“指の先に触れる♪”から、CD音源の音弾いてくれないんですよね。。あそこ素敵なのに。

“突き立てる中指♪”の瞬間は映ってなかったけど、“地下室のメロディ♪”から右手上げてるっぽかったけど、突き立ててたのかな?

“Too fast to live too young to die.”でシャウト!眉間のシワすらカッコイィ!

ソロの最初アレンジでPH!聞き逃してる箇所もまだまだありそうですが、アレンジPH多発ですね!

6.ごらん、世界は苦しみに満ちているよ。(ゼマメタル)

<MC>

7.SPECIAL THANKS(ⅩⅢ)
やっぱりこの曲では、なぜか激しいHISASHIさん。でも、M-ON入ってるから?前よりは大人しい気が(笑)。

この曲のHISASHIさんの音と、弾き方と、全てが相まって、かっこよすぎる!特に、“傘のない二人を避けた”の所とか、“KISSのあとの笑みを”の後とか!!!

・・・って酔いしれてたら、若干ミスりましたね(笑)。いいトコなのに(笑)。いや、ミスの指摘はよくないですね。自重します。

8.RainbirD(ゼマメタル・エレキシタール)

シタールの音きれーい。

9.RAIN(ゼマメタル)

<MC>

10.NO ESCAPE(スタインバーガー白)
この曲のカオスパッド部分がすんごい好きだったんですが、あたしが武道館・ガイシで聴いたのとは、リズムが微妙に違ったのと、音もちょっと違ってて、ショック!!前の方が好きだったなぁ。。

そーだ!思い出したっ!私、この手を横に振る感じがどうも好きじゃなかったんですが、ガイシでHISASHIさんが、ファンの手の振り(というよりリズム)に合わせて首を左右に傾けて動かしていて、それを見てからこの横振りを割と楽しめるようになったんだ!単純(笑)。でも今回はあまりやってなかったから、気まぐれですかね?

11.AMERICAN INNOVATION(スタインバーガー白)
なんか最初は、唇の色に激しい違和感を覚えたんですが、段々慣れてきてそれすらかっこよく見えてしまう不思議(笑)。魔法遣いHISASHI(笑)。

12.VIVA VIVA VIVA(スタインバーガー白)
曲始まる前にTERUさんが「次、いつ聴けるか分かんねーぞー!」と言っていて、確かに!と思いました(笑)。

てゆーか、この手の振りって、いつから定着したんだろう・・・?ONE LOVEドームの時は意識してやってなかったし、周りもそうだった気がするけど、北京の時はTERUさんもやってたし・・・まぁ、いっか。

カオスパッド操る姿が素敵ですね~。

13.出逢ってしまった2人(ゼマメタル)

14.Winter, again(黒タルボ1号機・エレキシタール)
ピックスクラッチ、アーミング、スライド、完ぺきすぎます!大好きです!!!
でも、あたしこのバージョン好きじゃな(ry
だってさぁ、せっかくHISASHIさんのさぁ~…しかも欲を言うとさぁ~…いやいや。ダメダメ。ピックスクラッチをあんなアップで長く映してもらえたんだし、我慢しなさい、私!

私、ホントにピックスクラッチが好きで、すごい好きすぎて、もはやピックスクラッチなら何でも好きなのかと思ってたんですけど、そうじゃなかった!どの曲か覚えていないんですが、TAKUROさんがピックスクラッチしていたのに、全然キュンともドキっともならなかったんです(笑)!だから、私はピックスクラッチが好きなんじゃなくて、HISASHIさんのピックスクラッチが好きなんだって気づきました!
…気づくん遅っ!!!
てことは、つまり、アーミングもスライドもそうなんだと思う。好きなんだけど、何でもいいわけじゃないんですね。HISASHIさんが奏でる音と、その姿とか指とかが好きなんだなぁ~と。今更ですが勉強になりました(笑)。

15.春を愛する人(ゼマメタル)
たまに上手側からのアングルでJIROちゃんが映った時、メインで映ってるJIROちゃんより、その後ろに映ってるHISASHIさんのペットボトルが気になる私(笑)。徐々に中の飲み物が減っているのを、チェックしてしまう(笑)。「あ、飲んだ」「ちょっと減ってる」とか思っています。意味不明な観察癖をお許し下さい(笑)。

16.とまどい(ゼマメタル)
ソロ部分で、HISASHIさんの後ろの上の円盤に、虎の着ぐるみを着たスタッフさんが3人!そのせいでHISASHIさんのソロが全く映ってなかった。。

<MC>

17.I am xxx(ゼマメタル)
やっぱこの曲、かっこいぃーー!!!HISASHIさんのギターと照明が最高!

イントロのアレンジでのPHも、ちゃんと聴けた!なんか色々アレンジされてたけど、すごい好きでした。かっこよかった~!!!

18.Synchronicity(ゼマメタル)
この流れヤバイね!そして、HISASHIさんが激しい!かっこよすぎる!

でも、イントロがメインのメロディじゃない方を弾いてらっしゃって、ちょっと残念でした。

あと、“The will to fight♪”からの所、音が出てなかったのか、弾いてなかったのか、あるいはあたしの耳が悪いのか、なんか途中からしか音が聞こえなかったんですけど。。

“言葉も無く♪”からも、メインじゃない方を弾いてらっしゃって、これまた残念極まりないです。

ソロ後の音がぼわ~んとしてた気がして、これもなんか残念。

でも、それらを差し引いたとしても、かっこよかった!ソロも素晴らしかった!くるぴょんもヘドバンも、最高でした!

てか、気づいたらマイクスタンドのピックが減ってる!!!え、HISASHIさん、投げてないですよね?今回のツアーで1回も見てないし、そんな噂も聞いたことないんだけど。またどこかに捨てたのかな?

19.HIGHCOMMUNICATIONS(黒タルボ1号機)
タルボのヘッドにピック(白)がはまってました!珍しい!

最初ら辺のトコはあんまりアーミングしてなかったです。でも、ソロのは最高でした!マジで、も~、ホント、たまらん(笑)!!!!!

<MC>

20.THE BIRTHDAY GIRL(ゼマメタル)
カオスパッドさんの登場です。
曲始め、JIROちゃんの「1・2、1・2・3」のカウントの時、HISASHIさん、カオスパッドの上の右手でカウントしてたっぽくて、それがなんかかわいかった♡

恒例の1月~12月ハピハピバースデーコール。2月のターンで、TERUさんに指をさされようが、「ヒサシ」とTAKUROさんに言われようが、HISASHIさんは当然、無反応(笑)。えぇ、もう当然です。俺ルールですから。いいんです、HISASHIさんは。麗しく綺麗だったから、いいんです。

21.彼女の"Modern…"(ゼマメタル)
この曲に限らずだし生放送なので仕方ないんですが、私的に、「ぅあ゛ぁぁぁぁー!今、HISASHIさん映すべきトコでしょー!」とか「うぉぉぉい!なんで、そのアングル!」とか「いやいや、そこじゃなくて、ここ映して!?」とか「ちょっ!今の表情、もうちょっと映しててくれたらよかったのに!」とか…全編通して、なんか沢山あったな(笑)。
いや、ホントにM-ONさんには感謝しまくっていますし、跳びぬけて変なカメラワークはなかったし、生放送だし仕方ない事だと分かってはいるんですけど、見れないのが寂しくて・・・愛するが故です。お許しください。

≪COUNTDOWN≫

TERUさんが舌と指をパチンって鳴らして、ちゃんと照明が明るくなったのに、ちょっと感動。チームワークすごい!

JIROちゃんのMCで、モダンのイントロで何て言ってるのか?という話が出ましたが…「チャッチャ」ではないですよね(笑)。
でも確かに、みんな何て言ってるんだろう?みんな、何て言ってますか?
私は、基本は「ダッダッ」って言ってる気がする。。だって、HISASHIさんの口はそんな感じで動いてるし。(勿論、全ての基準はHISASHIさんです♡)

そして、HISASHIさんのMCです♪

「え~、ホントにありがとうございます。」小さくお辞儀。

「え~、去年も、全く同じこんな場所で喋っていたと思うんですけども、
M-ONといえば!そうです。ボクの番組、RX-72!こちらのほうがですね、なんと1年続きましたっ!!」1歩後ろに下がって、深くお辞儀。

「まさか!まさかこんな事が起こるとは!!」
「・・・まぁ、来年の契約はしてないんですけどね。」

えぇぇぇーーー((((((ノ゚⊿゚)ノ

「え~、まだまだマイナーな番組なのでね、これから盛り上げていきたいなと思うんですけども。えっと、DVDの話がですね、実はですね、も~・・・あの~・・・来年の・・・・まっ、1ミリもないんですけどね(笑)そんな話は(笑)。」
ないんかいっ!!!
ドS、HISASHI(笑)!

「え~、大丈夫です!大丈夫です!!皆さん、多分、裕福な家庭に育っていると・・・カタわったと聞いていますので。」
ちょっとかんじゃったね(笑)

「インターネットというものがね(笑)ありまして(笑)。ま、ニコニコ動画等で(笑)見れちゃうんです!これが!」
まぁHISASHIさんは肯定派ですよね。
昔、ナップスターが流行り始めた時も、CDショップの視聴機に近い使い方が出来る良いサービスだと思うってCNCで言ってましたし。でもこんな全国放送&生放送で言っちゃって大丈夫なんでしょうか?後からM-ONさんに怒られない(笑)?

「だからといって、ね、加入して下さいね(笑)。M-ON。M-ONです。」
よかったです、ちゃんと宣伝してくれて。

「はい、そんな感じで今年は頑張ってきました。これからも、GLAYとニコニコ動画のほう、よろしくお願いします!」と、人差指と中指をおでこにあてて、空に飛ばし、敬礼。
最後にニコ動の宣伝もしちゃって!怒られちゃうってば、HISASHIさん!

と思ったら、すぐ顔の前で両手で×(バツ)を作って、イーって顔して、「ダメです(笑)これは(笑)。GLAYとM-ON、頑張っていきます!よろしくお願いします。」と、また敬礼して、無事終了。
あぁぁ、変にドキドキしました(笑)。M-ONさん、怒らないでいてあげて(笑)。

TERUさんに「2回目の放送ではモザイクってなってるかもね?」って言われて、笑いながらうんうん頷いてました(笑)。

…あれ?HISASHIさんのジャケットのボタンがしまってる!誰かのMCの時、開けてたのに。いつ?まさか私見逃した??
――巻き戻して確認――
TOSHIさんのMC始まる前に、ボタン開けて中の服直してる、そこは見たよ。書かなかったけど、キュンとしたもん(笑)。…で、気づいたらしまってる!映ってなかったんだね、よかった~。って何が(笑)!

TAKUROさんのMCでは、今年忙しくて、日産前HISASHIさんとTERUさんから直談判されたとか。HISASHIさんはピックいじいじしながら、小さく頷いてました。

TERUさんが喋ってたら、5分前のカウントが後ろの画面に!HISASHIさんもビビってました(笑)!右手を胸にあてて、下手側のスタッフさんと何か喋ってたっぽかったし、その後もやたら後ろの画面気にして見てました。

そして今年もカウントダウンの練習です。

<1回目の練習>
TERUさんの指示でTOSHIさんがカウントを始めたんですが、なんか遅い(笑)。「TOSHIが早すぎる」って人のせいにし始めて。。HISASHIさんは、TERUが悪いと言わんばかりに、TERUさんを指さしてました(笑)。

<2回目の練習>
10秒前から小さくギターで一緒にカウントしてて、5秒前から少し大きめの音でカウントしてたのにキュンとしました(〃∇〃)

<本番>
今からホントにカウントダウンするのに、カオスパッドいじいじしてるのはナゼ?13・12あたりで、右手でカウントしてたのに、10秒前から何もしないのはナゼ?

≪2010年 明けましておめでとう!≫
あ~、そういう事!年明けて、ジャーンってギターかき鳴らしてから、カオスパッドでも鳴らすんですね。納得です。無駄にイジイジしてたわけじゃないんですね(笑)。

22.GREAT VACATION(ゼマメタル)
2010年1発目がHISASHIさんのギター始まりとか、ホント最高ですね!去年もVERBで、そうだったし。参戦された方が羨ましい限りです。

あぁぁ、HISASHIさん、ホントかっこいいですね。。ギターの音と、弾いてるお姿と、もう本当に素敵すぎる!!!さっきまでずっとMCだったから、余計かもしれないです。喋ってる時の声も笑顔も雰囲気も、オフの時の柔らかい表情も姿もスッピンも大好きだけど、やっぱりギター弾いてる時が1番好きです。

アレンジも、素敵でした~(〃∇〃)

曲が終わり、HISASHIさんはちゃんと下手側、上手側にご挨拶。後ろ姿のまま右手でメロイックサインを残し、はけていかれました。

≪ENCORE≫
恒例の餅ビデオ。去年の方が面白くてかわいかったとか…言っちゃダメ!

アンコールでは玉ワンピンに黒のロングカーディガン、黒のパンツに黒ブーツ。
一生反抗期マークが汗で薄くなってたのに、ちょっと復活してました(笑)。

23.Apologize(黒タルボ1号機)※新曲
何回も聴いてるといぃ曲に思えてきた。GLAYあるある(笑)。
初日にどんな感想書いていたんだろう?と思って見返してみたら…『そこまですっごい好きって感じにはならなかったかな~。でも聴きこんで好きになることいっぱいあるし、まだ分かんないけど。アーミングしてたのだけ印象に残ってる』でした(笑)。正にその通り、アーミング素敵でした。

24.LET ME BE(ゼマメタル)
HISASHIさん、階段に座って待ってました。

アウトロのバンド入ったとこ、素敵でしたね~。

<MC>

TOSHIさんのMC。
HISASHIさんは、「楽しい、遊び心を持ってて、おもちゃ箱をひっくり返したような、ワクワクする面がある」とか言われてて、ちょっとニヤってして、うんうん、って頷いてた。

SEIさんは、ジガゾーパズルの話。
HISASHIさん、めっちゃ笑ってましたね!“某2人”のうちの1人ですよね(笑)!?声入ってなかったし、画面上のHISASHIさん小さかったけど「忘れてたぁ(笑)」って口が動いたように見えましたけど(笑)?

そして出来あがったHISASHIさんのパズル。・・・むっちゃ笑顔じゃないっすか(笑)!!!
SEIさんの方まで貰いに行った時の、笑顔での小走りが可愛かった♡
貰う時にSEIさんと何か喋ってたっぽかったけど、分からなかった。。TERUさんに「はい、文句言わない!」って言われてたから、何か文句言ってたんですかね(笑)。
貰ったパズルは階段に置いてました。

JIROちゃんのMCになった途端に、また階段にもたれかかるHISASHIさん(笑)。

そしてHISASHIさん!
「新年明けまして・・・質問タイーーーームッ!!」
いつものBGM(Mr.BRAINのオープニングテーマで、Van Halenの「Jump」)がかかったのですが、それに合わせてTOSHIさんが、ドラムを叩いてる!HISASHIさんも驚いていたようで、声は入ってなかったけど「まじっすか」って口が動いてました。

「ありがとうございます。初めて今回のツアー見た人、さっぱり意味が分かんないと思うんですけどねぇ。まぁ、分かんないないままで進めますけども。え~、福岡初日から、質問コーナーと題して、会場で質問ボックスを設置しまして、毎回答えていくんですけども。」
一応、ちゃんと説明してくれるHISASHIさん(笑)。

「ねぇ!?メンバーの皆さんなんか、俺の事全て知ってんじゃないかってぐらい丸裸にされるコーナーですけどね~。新年、1発目、そして、今回のツアー最後ですけどね。早速、いってみましょう。」
丸裸にされるコーナー・・・丸裸・・・されてましたっけ(笑)?HISASHIさん的には丸裸にされてる感があるんですね!?

Q1.HISASHIさんのオハコは何ですか?十八番。
1人目の質問者が呼ばれて「は~いっ!!」って聞こえると「いたっ!いた!いた!あっ!」って。やっぱり返事してもらえると嬉しいんですかね(^-^)
「十八番ですか?俺の中で十八番(ジュウハチバン)ってゆうのは、え~と・・・20弱って感じかな。」
オハコって、18番か(笑)!丸裸どころか、靴下すら脱いでもらえてない感じですよ!!!

会場の「えぇぇ~~」を遮るように「次っ!」

Q2.今日めちゃくちゃ寒いですが、寒い時どうしてますか?雪好きですか?
「う~~ん・・・寒い時でしょぉ~?コタツで丸くなる~♪」
歌ってるーー!なんてかわいい(笑)!!!

「次っ!」
雪は?雪は好きなの?どうなの???

Q3.今年2009年を一言で表すと何ですか?
最初にこの質問者の名前が呼ばれた時、その人が「キャー」ってなったら、HISASHIさん、ピック持ったまま、人差指と中指でその人を指さして、撃った!!質問読まれた上に、HISASHIさんが答えてくれる上に、HISASHIさんに指さされるなんて、羨ましすぎる!おめでとうございます!
「去年ですね?なので・・・え~、過去の事。色んな思い出あったけどね。ひっくるめて、過去の事。」

「次!」

Q4.HISASHIさんなりのカッコイイお正月の過ごし方を教えて下さい。
「あははははは(笑)」
この笑い方なんかキュンキュンしたんだけど!声低くて、ニコ~ってしてて、腕組んでて。唇あんな色なのに、笑顔が爽やか!
でも、そんな笑う場面じゃなかった気がするのは私だけでしょうか?何かがHISASHIさんに刺さったのですね?刺した質問者さん羨ましい!
「そぉ~だねぇ~・・・まぁ色々あるんだけども~、2010年型としては・・・冷水で洗車。洗剤ナシ。」

「次!」
ど~でもいい事なんですが、HISASHIさんがゆらゆらしながら喋るから、ギターに光が反射して、ギターについてる指紋が見える見える(笑)。特にトグルスイッチ辺りね。はい、失礼しました。

Q5.これから世界を取りに行くと思いますが、いつ頃取れそうですか?
この人も名前呼ばれて「はーーい」って返事したら「おっ!」ってHISASHIさん反応して、人差指で指さして、右目閉じてウィンク風に撃ってた感じ。
「う~~ん・・・え~~、春ぐらい!って思ってたんだけど、昨日も言ったじゃないですか?レコーディングがあるから・・・夏かな?そんな、ライブにレコーディングに世界制覇に、忙しいGLAYです。これからもよろしく!」と言い、敬礼!

TERUさんに「Yahoo!ニュースとかにならない?大丈夫?」とか言われてて、あはははって笑ってらっしゃったのがまたかわいかったですね(≧▽≦)

TAKUROさんのMCでは、「夏になる前にもう一回全国を回りたい」と言ってくれていてすごく嬉しかったんですが、更に、最後ちらっと映ったHISASHIさんが笑顔だったので、もぅ、ホントにもの凄く嬉しかったです!!!

TERUさんはMCで「GLAYの中心で愛を叫ぶ!」って言い始めたんですが、HISASHIさんが苦笑いしたように見えました(笑)。

25.I'm in love(ⅩⅢ)

アイミンが終わってギター交換してからイヤモニをつけていたので、アイミンは最後までイヤモニ外してみんなの声を聞いてくれてたんだなぁ、そういうとこHISASHIさんズルいわー♡

26.BEAUTIFUL DREAMER(ゼマメタル)
2番のAメロ、アレンジでPHしてますよね!?知らなかった!いつからだろう?今度時間ある時に確認してみよ~っと。

ソロで、人差指でちょいちょい煽ってる姿が、かっこいぃ!でもその後の笑顔もかわいぃ!

アウトロの胸トンは映ってましたね!

曲が終わり、上手側と下手側でご挨拶。最後にセンターでご挨拶。
TERUさんが「みんなの街に行けるように頑張るんで、待っててね」って言った後、HISASHIさんが両手でみんなを指さして、うん!って頷いて微笑んでました(:;)

インフル関係でやっていなかった手つなぎジャンプに、「いってきます」「いってらっしゃい」コール。
この時、HISASHIさんが両手を耳に当てて、みんなの「いってらっしゃい」を聞いていて、嬉しかったです。…私参戦してないけど、でもHISASHIさんのそーゆー気持ちが嬉しいですよね!

そして、なぜか最後に、階段の所に置いてあった自分のジガゾーパズルをドラムの前に移動させてました。なんで(笑)?
そしてはけていかれました。

最後にアポロが流れる中、2009年の色んな映像が流れてました。こうして見ると、2009年、あっという間だったなぁと感じました。


かなり長くなってしまいましたが、以上です。
夏までのツアー、秋のニューアルバム、どちらも楽しみですね!
震えて待つ!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?