マガジンのカバー画像

アプリストア活用マガジン

44
カラーミーショップ アプリストアで追加できる、ショップ機能アプリの活用マガジンです。アプリストア▶︎ https://app.shop-pro.jp/ ショップを成長させるヒントを… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

アンケート結果から見えた「効果的な売上アップ施策」

今回は、ご協力いただいた売上拡大アンケートから「過去行ってみて実際に売上が上がった施策」をご紹介します! 過去実際に行った施策の中で、3割の方が効果があったという1位の施策は「SNS活用」でした。 つづいて「販売商品・サービスの改良」、3位と4位は同票の「広告」、「メールマーケティング」、次いで5位は「セール・クーポン活用」となりました。 今回はこの上位5つの施策についてみていきます。 1位 SNS活用SNS活用については、Instagramの活用がかなりの割合を占めてい

年商1億以上ショップの利用分析

「年商1億円」は多くの事業者が乗り越えたい壁の1つと言えるのではないでしょうか。 1億以上売り上げているショップが、どんな商材を扱い、どのようなテンプレートや機能を利用しているか。高年商ショップの分析を行うことで、売上拡大のために必要な施策や有効なデザインなど、ヒントが見えてくるかもしれません。 さっそくみていきましょう! どんな商材のショップが多いのか1位:ファッション 商材ではファッションが1位となりました。ファッションは消費者のニーズが多様であり、季節やトレンドによっ

年商1億以上ショップのアプリランキング

年商1億以上のショップはどんな機能を活用しているのでしょうか。 使われている機能アプリには、売上アップのヒントがあるかもしれません。それではさっそく、有料アプリランキングをみてみましょう。 (対象期間:2022/01/01-2022/12/31の累計 有料アプリ) 【8位】 領収書くだサイ for カラーミーショップインボイス制度に対応できるということで人気急上昇中の「領収書くだサイ」がランクイン。 お客さまが必要なタイミングでご自身で、領収書および請求書を発行・ダウンロー

最も利用されているショップ機能とは

カラーミーショップで一番利用されているショップ機能はなんでしょうか。 皆さんがショップに取り入れたいと価値を感じている機能はなんなのかを掘り下げてご紹介します。 最も利用されているショップ機能早速ですが、カラーミーショップに機能を追加できる「アプリストア」の中で、最も多く追加されている機能は..……. 「Instagramショッピング連携」です。 開店したばかりのショップから月商100万円以上の高月商ショップまで、幅広い方にご利用いただいています。 ショップ運営における

Instagramの「商品タグ付き広告」で集客しよう

今回は、現在ネットショップにおいて非常に重視されている「Instagramショッピング(Shop Now)」の商品タグ付き広告のメリットと出稿方法ついてご紹介します。 商品タグ付き広告は導線がスムーズで効果的Instagramでの広告には「商品タグがない広告」と「商品タグ付き広告」があります。Instagramショッピングを利用することで、「商品タグ付き広告」が使えるようになります。 商品タグを利用した広告は、通常のInstagram広告と比べて、顧客獲得単価を20%削減

集客の仕組みをつくろう

ショップを開店したら、まず行いたいのが集客です。 さっそく集客をはじめたいところですが、今自分のショップには何人のお客さまが訪れているのでしょうか? まずはアクセス数を確認しよう 集客は、ショップにどれだけ人が訪れているかが指標となります。まずは自分のショップのアクセス数を確認するところからはじめましょう。 管理画面の集客ページに今月のアクセス人数予測が載っています。 こちらで目標とする月商のショップのアクセス人数も確認できます。アクセス数を確認しておけば、月商目標を達成

メールマーケティング おすすめ比較(3/13更新)

売れてるショップがメールマーケティングを行う理由 売れているショップがなぜメールマーケティングを実施しているのか。 それは、継続的なショップ成長にリピーターの獲得・育成が欠かせないからです。 リピーターの集客コストパフォーマンスは非常に高く、一般的に新規の集客コストの20%と言われています。一番効果的なターゲットに向けてメール配信をすることで、効率的に売上をあげているのです。 メールマーケティングには、いろいろな手法やツールがあります。 ショップのフェーズによってマッチする機

月商100万以上のショップに人気の機能ランキング(1/23更新)

売れているショップはどんな機能を活用しているのでしょうか。 使われている機能アプリには、売上アップのヒントがあるかもしれません。 それではさっそく、月商100万以上のショップが機能追加している有料アプリランキングをみてみましょう。 (対象期間:2022/01/01-2022/12/31の累計 有料アプリ) 【8位】 領収書くだサイ for カラーミーショップインボイス制度に対応できるということで人気急上昇中の「領収書くだサイ」がランクイン。 お客さまが必要なタイミングでご

2023年備えておきたいショップ機能

2023年にはどのような機能が求められるのでしょうか。 目まぐるしく変わる情勢の中、ショップをさらに成長させるためには、新しいチャレンジも必要になってきます。 こちらでは、時勢も踏まえて2023年に必要な対策をご紹介します。 続く円安を利用して、海外販売を促進させよう!円安は、輸入をされている方には逆風ですが、輸出は強力な後押しとなります。まだ海外販売にトライされたことがない方は、ぜひこの時勢を逃さずにチャレンジをしてみてください。コストなしで海外販売ができる機能もあります

Instagram活用方法のまとめ

購入前にSNSで商品やサービスを確認する人は6割を超えるといわれています。商品認知や購入検討、レビュー投稿など購入フローのあらゆるプロセスに、SNSが活用されています。 Instagramは情報収集のプラットフォームとなっているので、そもそも投稿がないとお客さまを逃してしまいますし、購入検討時に投稿がまったくない商品には不安を感じて、評価ができずに離脱される可能性が高くなります。 Instagramを効果的に活用して、ショップを成長させていきましょう。 Instagram投

ショップの更新をかんたんにする便利機能

カラーミーショップでアンケートを行った際、ショップ運営で一番悩まれているのは「ショップ更新」でした。皆さんかなり更新作業を効率化したいと考えられているようです。 ショップの更新にはさまざまなものがあります。 更新頻度が高かったり更新量が多いと、ショップ運営の大きなコストとなってしまいます。アプリストアにはショップ更新作業を効率化する機能をご用意しておりますので、更新作業の時短にぜひご活用ください。 更新作業がすばやくできる管理バー ショップページから編集したい箇所を、簡単

海外販売をはじめよう

昨今急激な円安が進む中で、日本のショップの商品・商材に対する世界中の需要が上がっています。 海外から見ると、円安の日本のマーケットはバーゲンセール状態です。 すでにかなりの数のショップが、カラーミーショップの海外販売で成果を上げられています。 カラーミーショップにおける流通額は2.48倍に!カラーミーショップにおける、海外流通額は2020年と比較して2.48倍にまで上がっています。ショップ全体の売上の中で、海外販売の比率が10%を超えるショップも増えてきました。 最高のタイ

ショップのスマホアプリを作ってリピーターを増やそう!

実店舗をお持ちのショップにとって、リアル店舗のお客さまをネットショップに誘導したり、ネットショップのお客さまに実店舗に来訪してもらうことは集客数や顧客関係の向上につながるため、大事な施策といえるでしょう。 また近年、SNSや広告など集客の手法は増えている反面、広告・販促コストが年々増加しているという方も多いのではないでしょうか。 そんなときにおすすめなのが、ショップオリジナルのスマホアプリを作成することで、リピーターを増やす施策です。 ショップのスマホアプリを作るメリット

実店舗があるショップのアプリランキング

実店舗を持つショップはどのような機能を活用しているのでしょうか。 さっそくショップ機能の利用ランキングを見ていきましょう! (対象期間:2021/01/01-2022/12/31までの累計 有料アプリ) 【8位】 再入荷通知数量限定販売の商品、あるいは季節ものの商品を多く抱えていらっしゃるショップが多いのではないでしょうか。再入荷通知が8位となりました。 品切れになってしまった商品を購入したかったお客さまに対して、再入荷したらメールでお知らせをする機能です。 ▼ 無料お試し