見出し画像

2月の色

気がつけば、1月もあっという間に終わっていた。
ちょっと滞っていたnote。
思いを徒然に、2月も色をつぶやいていこう。

2月。
私は一年で一番優しい色が溢れる月のように感じる。
一年で一番寒い季節。
一番寒いからこそ、
暖かくなるのが目の前。

お花屋さんにいけば、
春を待ちわびる
可愛い色が並んでいるし、
凍てつく寒さの中
見上げる空は
ほんの少しだけ優しい色を帯びている。

街の中はバレンタインデーで
ピンク×ブラウンの
可愛くて落ち着いていて
好きがダダ漏れする優しさが溢れていて
2月は
街の中が優しい色で溢れてる。

如月と言われる2月は
別名
・梅見月
木の芽月このめづき
とも言われるそうで
あぁ、春待ってるな
そんな響きがする2月の名も
素敵だなと思うのです。


もうすぐ春。

3月になるとちょっと心忙しくなる。
心も空気も一呼吸の月。

そんな2月、
どんな色を見つけよう。

目の前に広がる
カラフルな世界。

人の目は
通常の状態で187万5000色、
条件が揃えば750万色、1000万色
見分けられると言われています。

本当にそんなにもたくさんの色を
見分けられるのか
私にはわかりませんが
それでも
自分が想像する以上に
たくさんの色を私たち人間は
見ることができるのだと知ると
毎日見る色がさらに
いろどり豊かに
心をみたしてくれるように感じます。

さぁ、2月。
187万5000色。
目と心で感じよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?