見出し画像

たなやん【メガネ】

簡単な自己紹介の投稿になります。ご存知の方はあんまり読まなくていいかなと思います。


誰?

名前: たなやん【メガネ】
    ※こことスプラ2での名前で本名は「田邉顕一」といいます。
会社: COLON ARC
年齢: あらふぉー
性別: 男性
ボドゲ歴: 20歳ぐらいから本格的にやってます。
趣味: ボドゲ、デジゲ、たまに釣り、たまに山登り、創作物見るのが好き

元サラリーマンで、海外にちょこちょこ行ってました。
最後はメキシコで1年ほど働いてました。
企業のきっかけは、「ゲムマのために年30週以上の土日を費やしてたから本業にした」というのがあります。
実際は他にもいろいろ考えてますが、日本のボドゲ市場を盛り上げたい(そして自分がボドゲ遊びやすくしたい)ってのがあります。


COLON ARC?

ボドゲの開発と製作をしている個人事業です。私はその個人事業主で、社員はもちろんいません。私一人。
でもデザインやイラストは外注することがほとんどですし、創作ボドゲのアイデアも他の方から協力頂いて出版することもあります。
基本的に国内のボドゲデザイナーさん、国内のイラストレーター&デザイナーさんの作品を出そうとしています。たまに例外がありますけれど。

他に国内のゲームを海外で紹介したり、それを出してもらったり。
トゥーアンリミテッド(CHIP IT: Amigo社(独))、ヒトトイロ(Match Me / Colorful: Jordan Games社(US), EmperorS4社(台湾))、みんなでホメロー(Priase: Jordan Games社(US))、花見小路(Hanamikoji: EmperorS4社, KOSMOS社(独)、IELLO社(仏)、White Goblin Games(蘭)など)なんかは海外から出ています。

逆に海外のゲームを国内で発売はほぼありません。例外で「マタンガ」だけはメキシコで販売されているものを日本アレンジして出しています。友人のですし。


イベント

個人でイベントの主催をしています。下2つはそのうち、COLON ARCでの取り扱いにしようと考えていますが、いまだにできてません。人手がね……

2012年に始めたものが「ボードゲームフリーマーケット」です。日本で初めてのボドゲフリマです。今は神戸でやってます。(コロナのせいで開催未定)

2018年に始めたものが「盤祭(Bansai)」です。
こちらはボドゲフリマが中古メインなら、こちらは創作メイン(試遊メイン)のイベントです。

2020年に始めようとしていたものが「フロンティアビレッジ」です。
こちらはコロナの影響で無期延期にしていますが、大きめのテストプレイ会+α(企業への売り込みが可能)というイベントを考えています。業界関係者の公演があったり、質疑応答があったり。楽しいものにしようとしていたのに……


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?