見出し画像

【レビュー】デザイン性抜群!DAIRIKU(ダイリク) おすすめボーダーTeeの魅力と着用感を紹介します。

こんにちは!collEcoファッション編集部です。

「1枚で、格好良く決まるTシャツが欲しい」
「ドメブラで、おすすめのボーダーTeeを探している」
「DAIRIKUの、Couple Border Embroidery Teeが気になっている」

といった方のために、人気の高いボーダーTeeをご紹介します。

アイテムのサイズ感や魅力、購入できるサイトまで、詳しくまとめていますので、是非、参考にしてみてください。

1.ドメスティックブランド『DARIKU(ダイリク)』とは?


DARIKU(ダイリク)は、デザイナー岡本大陸氏がバンタンデザイン研究所在学中に立ち上げたファッションブランドです。2022年春夏シーズンよりブランド初となるレディース展開がスタートするなど、ブランド・デザイナー共に各方面から大注目されている存在です。

1-1.懐かしさを感じる独自の世界観とストーリー性が魅力。


DARIKU(ダイリク)のアイテムは、映画や映像作品とデザイナー岡本氏が経験してきた様々な記憶・思い出が着想源になっていて、作品の記憶の中の空気感や世界観を具象化したモノが多いです。

そのため、一着、一着、そして全体で見たときにストーリー性やカルチャーを感じられるアイテムが多く、ただ洋服に触れるだけで無く、様々なものを吸収することが出来るのがDARIKU(ダイリク)の最大の魅力だと思います。

DARIKU(ダイリク) 2022-23年秋冬コレクション  引用:FASHION PRESS

1-2.古着好き、特にアメカジ好きにおすすめ!


ブランドの中でベースになっているのは、「アメリカンカジュアルスタイル」通称”アメカジ”。

多くの人に愛されてきた古く良きアメカジスタイルに加え、ロカビリーやY2Kなどそれぞれの時代を彩ったスタイルをミックスしながらDARIKU(ダイリク)のオリジナルスタイルに仕上げているので、多くの人に刺さると思います!

DARIKU(ダイリク) 2022-23年秋冬コレクション  引用:FASHION PRESS

2.【レビュー】気になる着用感やサイズ感は?


今回、collEcoファッション編集部がレビューするDARIKU(ダイリク)の「Couple Border Embroidery Tee」のアイテム概要はこちらになります!

今回紹介するアイテム概要

2-1.肌触りの良い生地感


刺繍カットソーはDARIKU(ダイリク)の定番アイテムとして毎シーズンリリースされていて、素材にはコットンが100%使用されています。

コットンであっても生地や加工方法によって仕上がりや用途が大きく変わってくるのですが、Couple Border Embroidery Teeはワッフル生地のような触り心地と着心地でした。

ワッフル生地イメージ画像 引用:布地のマツケ2nd

ワッフル生地とは、表地の規則的な凹凸がお菓子のワッフルに見えることからそう呼ばれており、「生地の凹凸びより肌と洋服の間に適度な空間が保たれること」・「毛羽立ちが少なく、長く愛用出来る」という機能面に優れていることが特徴としてあげられます。

また、凹凸によりカットソーに立体感がプラスされるので、ニットのような上品さと存在感が出て一枚でもコーディネートの主役になるアイテムだとされています。

古くはインナーウェアとして重宝されてきたサーマルカットソーほどではありませんが、滑らかな仕上がりを残しつつ、肉厚なため伸縮性にも優れているのもCouple Border Embroidery Teeの魅力的なポイントの一つです。

消耗品であるカットソーでありながら、耐久性に優れていて長く愛用できるのは非常にありがたいですよね。

2-2.絶妙なサイズ感


上の表を見ても分かるように、Couple Border Embroidery Teeは全体的にかなりゆとりのあるサイジングになっています。

注目したいのが”肩幅”と”身幅”の広さです。一般的に肩幅が55以上、身幅が60以上あればオーバーサイズと言われるのですが、Couple Border Embroidery Teeはその数値を大きく上回るサイジングで仕上げられています。

これだけ、広めにとられたサイジングであれば「着膨れして微妙な感じになるんのでは…」と思いますが、着てみると全然着膨れしているという印象も無く、ラフでありながらすらっと着こなせるという印象でした。

加えて袖丈もかなり長めなので、着用した時の絶妙な袖のたまり具合が自然と出来上がります。

そのまま着ても、タックインして着ても、カーディガンなど羽織のインナーとしても使えるアイテムだと思います!

2-3.デザイン性に富んでいる


記事のタイトルにもあるようにDARIKU(ダイリク)のCouple Border Embroidery Teeはデザイン性が本当に最高なんです。

下の写真を見て分かってもらえるように、ボーダーは黒、赤、紫の3色を使用していて、ラインの幅もそれぞれ異なります。この配色のバランスが新鮮で非常に良いですし、生地の凹凸があるから自然とボーダーに目がいきますよね。

さらにこのカットソーの代名詞とも言える刺繍が施された「BOY FRIEND」というグラフィック。こちらは、グラデーションのような配色で赤、オレンジ、黄色、青、紫の5色が使用されています。

ボーダーとグラフィック合計して6色とかなりの色が使われているのにも関わらず、パンチの効いたスタイリッシュな仕上がりで、流石DARIKU(ダイリク)というようなアイテムになっています。

フロントのグラフィックはかなり上部に刺繍されているので、タックインした時にも違和感なく着こなすことが出来ます。

2-4.ゆったりとしたシルエット


サイズ感のところでもあったように、Couple Border Embroidery Teeは他のカットソーと比較してもかなり大きめのサイジングなので、ゆったりとした、けれども決してだらしなくならないシルエットになっています。

アームホールも広めにとられているので、ダボッとしたキュートな仕上がりになりますし、リブがあることによって強弱がより鮮明になるので全体で見たときのバランスが非常に良いです。

さらにcollEcoファッション編集部が推したいのは、”着たときの空気感”です。横から見たら分かるように、肩から腰部分にかけて弧を描くように膨らみが強くなっています。これはたまりませんよね…

他にも素晴らしいカットソーが沢山ありますが、ここまでデザイン性が良くてシルエットも秀逸なカットソーはあまりないんじゃないかというレベルでDARIKU(ダイリク)のカットソーは素晴らしいと思います。

DARIKU(ダイリク)はシルエットなど思わず誰かと共有したくなるポイントが多いですよね。

model:178cm 65kg

2-5.映画からインスパイヤされたコレクション


DARIKU(ダイリク)はシーズン毎にシーズンコンセプトが設定されていて、アイテムの内容もシーズンコンセプトに即したものがメインになってきます。

Couple Border Embroidery Teeがリリースされた2022年春夏のテーマは”BOY MEETS GIRL”。1989年公開の『MYSTERY TRAIN』というアメリカ映画をデザイナー岡本氏自身の経験とリンクさせ、憧れから広がる価値観や体験を表現したコレクションになっています。

22SSは俳優の成田凌氏がルックに登場し非常に話題を集めたので、ご存じの方も多いと思います。

DARIKU(ダイリク) 2022年春夏コレクション 引用:FASHION PRESS

刺繍カットソーには、シーズンコンセプトをダイレクトに表す言葉がいつも使われていて、2人が出会った瞬間を表す「BOY MEETS GIRL」というシーズンの中で2人の関係性は進んでいき「BOY FRIEND」になった。

はたまた、「BOY FRIEND」という関係性を夢見て物語りが始まろうとしているのかなどストーリー性があって非常に面白いのがDARIKU(ダイリク)。

DARIKU(ダイリク)は”作品”と”記憶”を結び合わせてくれて新しいストーリーを作り出すというように、今までに無いファッションの楽しみ方を提案してくれるブランドで、Couple Border Embroidery Teeをはじめとする刺繍カットソーはその象徴となるアイテムなのです。

2-6.○○と合わせたい!


collEcoファッション編集部は、Couple Border Embroidery Teeと古着の組み合わせをオススメします!

DARIKU(ダイリク)のアイテムは古着テイストのモノが多く、ヴィンテージデニムやスタプレをアップデートしたようなアイテムがリリースされているので古着との相性は抜群かと思います!

ボトムスには、デニムやスタプレ、細めのスラックスを持ってきて、トップスにCouple Border Embroidery Teeの1枚だけでも良いですし、寒くなってきたら、カーディガンやブルゾン・バルスタージャケットなどのアウターの上に羽織ったら全く違うコーディネートになって面白いと思います!

是非、皆さんのお気に入りのアイテムと組み合わせて、自分だけのコーディネートを組んでみてください!

model:178cm 65kg パンツ:Levi's646 Bell bottom pants

3.DAIRIKU(ダイリク) "MISSMUCH" Border Football Teeが買えるショップまとめ4選!


DAIRIKU(ダイリク)は刺繍カットソーが定番アイテムとしてほぼ毎シーズンが発表されていて、今季の22AWはアメリカンフートボールTシャツをイメージした初ボディのMISSMUCH"の文字がフロントに刺繍された"MISSMUCH" Border Football Teeがリリースされています。

DAIRIKU(ダイリク)の"MISSMUCH" Border Football Teeは主に以下の(オンライン)ショップなどで販売されています。

ショップ①:FLAT
公式HP:https://oneness-article.com/products/dairiku22aw005
住所:青森県青森市新町1-14-18 B1F
営業時間:11:00 - 19:00
定休日:水曜日
※店頭は月・火・木はアポイント制
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/flat_oneness/

ショップ②:CHINATOWN RIX
公式HP:https://rix.stores.jp/items/62d906e9d191232d7595d2fc
住所:神奈川県横浜市中区山下町214 巴里堂ビル1F
営業時間:11:00 - 20:00
定休日:火曜日
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/chinatown_rix/

ショップ③:by Intention
公式HP:https://deepinsideinc.com/brand/909/130658/
住所:新潟市中央区古町通5-587-1 2F
営業時間:12:00 - 18:30
定休日:火曜日
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/deepinsideinc.comstore_men/

ショップ④:JONAS
公式HP:https://www.jonas-web.net/product/28324
住所:鳥取県米子市四日市町81 サンコアビル1F
営業時間:11:00 - 19:30
定休日:水曜日
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/jonas_yonago/?hl=ja

※ここに記載した店舗は一部ですので、詳しくはFASHION PRESSのHPをご覧ください。
※こちらには、現時点(8月29日時点)で22年AWの"MISSMUCH" Border Football Teeが購入できるショップを記載させていただいています。

DAIRIKU(ダイリク)のアイテムはどれも人気で毎シーズンデリバリー開始とともに即完売してしまうので、取り扱い点のblogやSNSをチェックしておくことをオススメします!

collEcoでは、本記事でもレビューした、もうなかなか手に入らない2022年春夏のCouple Border Embroidery Teeがレンタル出来るので気になった方は、こちらから是非チェックを!

4.まとめ


今回は、DAIRIKU(ダイリク)の定番アイテムとして毎シーズン多彩なストーリーを映し出す刺繍カットソーの22SS Couple Border Embroidery Teeを紹介させていただきました。

実際に着てみて、着心地も良くて機能性抜群、何よりも長く着ることが出来るという洋服の良いポイントが詰め込まれたアイテムなんだと感じました。

collEcoでは、ブラック&レッド&パープルのモデルのみの取り扱いですが、今季22AWのものだと3色展開だったりとカラーバリエーションも豊富なので要チェックのアイテムだと思います!

刺繍カットソーをシーズン毎に並べるだけで、なにか物語が見えてきそうで思わず集めたくなるアイテムです、少しでも気になった方は是非取り扱いショップをチェックしてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございます!少しでも『DARIKU(ダイリク)』の魅力・良さが皆さんに伝われば幸いです!
下にリンクを貼ってますので、気になった方はぜひチェックしてみてください!

Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/dairiku

また「collEco Magazine」では、今後もドメスティックブランドを中心としたファッションに関する情報を発信していきます!コメント・リクエスト等ございましたらお気軽にどうぞ!
いいなと思ったら、SNSでシェアよろしくお願いします!

collEcoサービスサイトhttps://www.colleco.co.jp/

Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/colleco_

こちらもチェック!↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?