マガジンのカバー画像

NEWS

40
NPO法人Collableからのお知らせをまとめています。
運営しているクリエイター

#障害学生

【活動報告】インクルーシブデザインワークショップ体験会開催、マイナビSTARTイベント出演、OBOG訪問キャリアセミナー記事公開(2023年7月)

こんにちは!Collableです。 夏も盛り、地球の平均気温は12万年ぶりといわれるほどの厳しい暑さですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 Collableの7月は、2ヵ月にわたって行っていたインクルーシブデザインワークショップ体験会が終わりを迎え、すこし寂しさを感じる月になりました。 そんな Collableの活動報告を今月もお届けします! 7/2 「子どもの未来をともに考える講演会」に登壇 山陽グローバルパートナーズ主催の「子どもの未来をともに考える講演会」に代

【活動報告】博物館リニューアル記事公開、インクルーシブデザインワークショップ体験会開催、大学職員向け研修登壇(2023年6月)

こんにちは!Collableです。 真夏の暑さが差し迫ってきているこの頃。毎年夏の気温が上がっているのではないかと思うほど、暑さが厳しくなっているように感じます。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 6月のCollableでは、博物館のインクルーシブデザインプロジェクトの取り組みを公開したり、雨をテーマとしたインクルーシブデザインのワークショップを行ったり、大学やオンラインでの登壇など、みなさまと色んな場所でお会いするような月でした。 そんな6月の活動報告を今月もお届けしま

【活動報告】インクルーシブデザインワークショップ体験会開催決定!、脊髄小脳変性症×市役所職員の方へのインタビュー記事公開(2023年5月)

こんにちは!Collableです。 ついに(北海道をのぞいて)全国的に梅雨入り。雨の続く日がやってきました… 低気圧の日が増えたり、部屋干しがなかなか乾かなかったりする日も多いですが、一方で綺麗な紫陽花がパァッと咲く季節でもありますね。 みなさんはいかがお過ごしですか? 5月のCollableでは、なんといってもインクルーシブデザインワークショップ体験会の開催が久しぶりに決定。皆さまに参加いただけることを楽しみにしながら、様々な企画準備で盛り上がった月でした。 そんな5月の

【活動報告】障害のある社会人100名へのインタビュー企画「100職種プロジェクト」が公開、防災インクルーシブデザインワークショップを開催(2023年4月)

こんにちは!Collableです。 暑くなったり寒くなったり洋服の調節が難しい今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。 4月のCollableでは、防災をテーマにインクルーシブデザインのワークショップを行ったり、大事に大事に準備を続けてきた障害のある社会人のみなさんへのインタビュー企画のリリースが開始したり、みなさんにお伝えできる機会をたくさん持てた月でした。 そんな4月の活動報告を今月もお届けします! 「100職種プロジェクト」遂に始動!障害のある社会人6名のインタビュー

【活動報告】GATHERINGキャリア春フェスタ2023開催、インタビュー記事「インクルーシブデザインから広がる相互理解」が公開(2023年3月)

こんにちは!Collableです。 街には早くも葉桜も見え始めておりますが、4月、2023年度がついに始まりましたね。生活が変わったり、新たな挑戦をはじめた方も多いのではないでしょうか? Collableはこの3月で10期目が終わり、ついに団体設立から11年目に突入いたしました!ここまでCollableを支えてくださった全ての皆さまへの感謝を胸に、また気を引き締めて11年目も頑張ってまいります。 さて今月は、学生の就活解禁に合わせイベントが盛りだくさんだった3月の活動報告

【活動報告】障がい者雇用あるある座談会の実施、セミナー「大人の発達障害?多様な人材を活かし成果を出す方法」に代表山田が登壇(2023年2月)

こんにちは!Collableです。1月が終わったと思っていたら、あっという間に2月もおわり…。CollableのTwitterアカウントがこの2月で開設10周年を迎え、そういえば2013年の団体設立からも10年!と改めて思い出す今日このごろ。すべては日ごろお世話になっている皆さんのおかげです。ありがとうございます。 さて、いよいよ学生の就職活動解禁日も迎え、障害学生向けのセミナー・イベントの準備もCollableでは進めています!そちらのお知らせ情報も併せて、2月の活動報告

【無料オンラインセミナー】2月22日(水)大人の発達障害?多様な人材を活かし成果を出す方法

福岡市雇用労働相談センター(FECC)主催の無料オンラインセミナー「大人の発達障害?多様な人材を活かし成果を出す方法」に、代表山田小百合が登壇いたします。 オンラインセミナーとなっているため、全国どこからでもご参加いただけます。企業担当者の方や、大学・学校関係者の皆さまも参加可能ですのでぜひ! ホームページに記載している企画趣旨は以下のとおりです。 セミナー概要日時:2023年2月22日(水) 18:30~20:30 会場:オンラインセミナー(Zoomウェビナー) 定員

【活動報告】夏のインターンが終了、採用企業向けウェビナーに参加ほか(2022年9月)

こんにちは!Collableです。 9月は3連休×2のシルバーウィークもありましたが、Collableでは現在進行しているプロジェクトが多く、あっという間に過ぎた盛りだくさんな1カ月間でした。皆さんはいかがでしたか?そんな9月のCollableをお届けします📝 GATHERINGの取り組み障害学生対象オンラインキャリアセミナーのイベントレポート掲載開始 8月5日(金)に開催した障害学生対象オンラインキャリアセミナーのイベントレポートをアップしました! イベント内で話され

【活動報告】メルカリさんとのキャリアセミナーほか、障害学生向けイベント盛りだくさん!(2022年8月)

こんにちは!Collableです。 暑さもだいぶやわらぎ(酷暑、すごかったですね……)、少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね。夏休み中の学生の皆さんはどのような夏を過ごしているのでしょうか。 Collableも例にもれず(?)盛りだくさんな8月でした。8月のCollableをお届けします📝 GATHERINGの取り組み8/5 メルカリさんとのセミナーを開催! メルカリのみなさんとセミナー開催をさせていただいた8月。 全国の障害のある学生さんや、障害学生支援に携わる

【活動報告】8/5のキャリアセミナーwithメルカリに向けて準備、二枚目の名刺SPJ進行中ほか(2022年7月)

こんにちは!Collableです。 6月にはじまった、二枚目の名刺サポートプロジェクトも2か月目!大阪や名古屋にちらばっているメンバーにもようやく対面で会うことができました。 そんな7月のコラブルをお届けします📝 GATHERINGの取り組み二枚目の名刺サポートプロジェクト2か月目 ふだんは名古屋や大阪にいる社会人もいることから、オンラインでコミュニケーションをしている、二枚目の名刺サポートプロジェクトのプロボノメンバー。 6月のキックオフから1カ月がたち、ついに東

【活動報告】二枚目の名刺サポートプロジェクトがスタートしました(2022年6月)

こんにちは!Collableです。 6月はなんといっても二枚目の名刺サポートプロジェクトが始まりました。Collableとしても初めてのプロボノチームとの協働です。今後どのような取り組み内容になっているかも、お伝えしていければと考えていますのでお楽しみに📝 GATHERINGの取り組み二枚目の名刺サポートプロジェクトがスタート! 6月前半にキックオフを行い、二枚目の名刺サポートプロジェクトが開始しました! サポートプロジェクトとは、 GATHERINGの学生インター

【活動報告】#障害あるある 集めて発信中!(2022年4月)

最近のCollable活動まとめ📝4月の活動報告をお届けします。 GATHERINGの取り組み一緒にプロジェクトを推進してくれた大学生インターンが、大学卒業にあたり3月末で2名卒業しました。 Collableでの経験が、社会人生活に少しでも役に立ちますように。これからの日々も応援しています! SNSでの発信、頑張っています! GATHERINGでは、皆さんの #障害あるある をSNSで集めて、インスタグラムで発信しています!企画から運営までのすべてを、学生インターンメ

【活動報告】2週間にわたる冬のインターンシップを開催(2月、3月)

最近のCollable活動まとめ📝今回は2月と3月の活動報告をお届けします。 GATHERINGの取り組み2週間にわたる冬のインターンシップ開催 2022年2月10日(木)から25日(金)の2週間にわたり、障害学生を対象とした冬のインターンシップ “GATHERING Youth” (ギャザリング・ユース)を開催しました。 活動報告会の開催 3月には、GATHERINGとしての2021年度の取り組みのご報告と、GATHERINGインターン生の活動報告と、2部構成のイベ

【参加者募集】障害学生対象のインターンシッププログラムを立ち上げました

一部の大学の障害学生支援室のみのご案内をさせていただいておりましたが、反響を多くいただいたため募集期間を延長しました。 ~自分の障害や自分自身を知り、自分らしく「働く」を考える5日間~ GATHERING Youthは障害のある学生のみなさんが参加可能な企業インターンシップ・プログラムです。 障害のある学生さんむけのインターンシップや企業プログラムは、日本では非常に限られています。一方で周りの友人はひと足早く様々な企業インターンシップに参加したり、アルバイト先でいろんな