N.Arakawa

主に旅客機の写真を撮っています。ベースは伊丹です。 撮影記や旅行記をUPしていきます。…

N.Arakawa

主に旅客機の写真を撮っています。ベースは伊丹です。 撮影記や旅行記をUPしていきます。 www.airplane-pictures.net/photographer.php?p=14245

最近の記事

伊丹空港-スカイパーク 2023.03.10

昨日は千里川土手に行ったので今日はスカイパークへ行きました。 伊丹空港ではスカイパークで夜の離陸機をよく撮りに行きます。 流し撮りがうまく行ってアンコリライトが光った瞬間で背景も 程よく収まっている写真を目指しているのですがなかなか 理想通りには撮れませんね。

    • 伊丹空港-千里川土手 2023.03.09

      夕暮れ時から伊丹空港の千里川土手に撮影に行きました。 思ったよりも寒くて(3℃)手が悴んでシャッターを押す指の感覚が無くなってきたので20時ぐらいに帰宅しました。 着陸機正面から 着陸機を正面から広角レンズで撮ってみました。 この角度と暗さだと特別塗装機はわかりにくいですね。 後ろから 離陸機R32Lへのラインアップ もっと撮りたかったのですが、防寒対策をせずに来てしまい寒さの限界だったので帰宅しました。

      • 東京写真旅:CP+2024と東京の風景 #4 動画

        動画にしてみました。3日間撮った写真を動画にしてみました。 動画の編集はど素人なのでご勘弁ください。

        • 東京写真旅:CP+2024と東京の風景 #3

          2024年2月23日(金)から25日(日)東京へ行って来ました。日程はCP+2024の開催に合わせたのですがそれとは別に東京の写真を何箇所か撮ってみたかったというのがホンネです。 東京3日目(2月25日)雨の羽田空港 この日は朝からあいにくの雨、先日デビューしたJALのエアバスA350-1000を撮りに羽田空港へ。まだ1機しかなくてニューヨーク便なので離陸と着陸が1日おき。この日はニューヨークへと出発する日。 エアバスA350-900と比べると胴体が長いのと車輪の数が違

        伊丹空港-スカイパーク 2023.03.10

          東京写真旅:CP+2024と東京の風景 #2

          2024年2月23日(金)から25日(日)東京へ行って来ました。日程はCP+2024の開催に合わせたのですがそれとは別に東京の写真を何箇所か撮ってみたかったというのがホンネです。 東京2日目(2月24日)東京に3日間滞在する中、2日目が唯一天気の良い日なのでCP+へは行かずに写真を撮りに行くことに。 隅田川大橋から NDフィルターを使って超秒露光をしてみました。 南側のビル群 北側スカイツリー方面 バスで有明へ 虹の下水道館 箱崎ジャンクション 日が暮れて来

          東京写真旅:CP+2024と東京の風景 #2

          東京写真旅:CP+2024と東京の風景 #1

          2024年2月23日(金)から25日(日)東京へ行って来ました。日程はCP+2024の開催に合わせたのですがそれとは別に東京の写真を何箇所か撮ってみたかったというのがホンネです。 いざ東京へCP+2024会場へ 2月23日(金)伊丹7:30発のANAで羽田へ 羽田空港からリムジンバスでパシフィコ横浜へ。 開場時間前に到着しましたが、 多くの人がすでに行列しておりました。 今年はNIKONもCANONも特に大きな新製品の発表はないけれどこれだけの人が集まるんですね。

          東京写真旅:CP+2024と東京の風景 #1