マガジンのカバー画像

Co-LABO MAKERでの日々

30
Co-LABO MAKERのメンバーが、日々学んだ事や働き方などを綴っています。Co-LABO MAKERは「研究版のAirbnb」のようなサービスで、やりたい実験があるけど研究…
運営しているクリエイター

#研究

世界中を一つの研究室に ~研究開発の民主化を目指して~

はじめにこんにちは。古谷です。 Co-LABO MAKER(コラボメーカー)という研究開発リソースのシェアリングサービスをしているスタートアップの代表をしています。 コラボメーカーは、一言でいうと「研究版のAirbnb」です。 やりたい実験があるけど研究設備やラボがない研究者と、研究設備はあるけど資金が必要な研究室や企業をつなげ、ラボや実験機器を必要な期間だけ使えるサービスを提供しています。 https://co-labo-maker.com/ しばらくnoteを書いてい

【5分で読めるWeekly Co-LABO MAKER】記事の連載を再開いたします!

はじめにみなさん、こんにちは。Co-LABO MAKERの広報担当、渡邉です。 よろしければこちらをご覧ください。↓ https://note.com/hime___/n/nee2a0a2b176d 以前、発信していたWeekly Co-LABO MAKERが復活いたしました! 気になるnewsを発信してきますのでどうぞお楽しみください✨ 東北大学の研究チームがメントールで運動能力の向上を明らかに 東北大学大学院の永富教授らの研究チームは、高強度のランニング運動において、

サイエンスアゴラ2022出展! 研究リソースシェアリングで研究開発の民主化は可能?(株式会社Co-LABO MAKER)

研究開発の民主化を目指すCo-LABO MAKERが、サイエンスアゴラ2022で出展いたします。 ということで、こちらのnoteでは下記3点をお話していきたいと思います。 サイエンスアゴラって何? Co-LABO MAKERはどんな企画をするの? どうやって参加するの? サイエンスアゴラって何?サイエンスアゴラは、2006年から開催されている科学技術振興機構(JST)主催イベントです。2021年度の企画数は103、来場者数は9,875人。アカデミア研究者、企業研究者

インターンを探す大学院生のためのオンラインイベント tayo EXPO に参加しました!

みなさんこんばんは。株式会社Co-LABO MAKERのPR担当、ともよしです。 今日は「tayo EXPO」に参加したので、イベントレポートをお送りしたいと思います。(まだ懇親会の最中ですが投稿しちゃいます!) tayo EXPOとは?tayo EXPOは、インターンを探す大学院生のためのオンラインイベントです。 たくさんの企業様が参加されており、参加者(主に大学院生)の方が各企業ブースで交流を行っていました。 たくさんの参加者さんとお話ができましたメタバース空間での