見出し画像

ドクダミ蜜蝋クリーム

庭の厄介者だと思ってたドクダミで
チンキを作り始めて3年


虫刺され、痒み、湿疹など夏には欠かせない
季節の手仕事になりました。


ドクダミチンキの作り方は以前の古休堂の便りにて記事をアップしています。


精製水で薄めて虫除けスプレーにしたり
原液のまま使用することもありますが
クリームを作って置くと外出先でも便利です。


夏の手仕事
ドクダミ蜜蝋クリーム

材料
ドクダミチンキ    10g
椿油やホホバオイル  30g
蜜蝋         5g




作り方
1.蜜蝋、椿油を湯煎で溶かす
 蜜蝋が完全に溶けるまで竹串などで混ぜます。

2.ドクダミチンキを入れる
 最初はオイルとドクダミチンキが分離しますが、竹串で混ぜ続けると乳化し馴染んでいきます



3、容器に移す




小さな子供から優しく使える
自然の恵みに感謝して。

夏に向けて心と身体を整えましょう


記:宮﨑 瑠美


古休堂Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?