見出し画像

「去るもの追わず」ができて、大人になったなとしみじみ思う。

日常のちょっとしたことで、大人になったな〜って思うよくタイプなのですが、今日は最近あった大人になったな〜をご紹介します。

先日、大学時代の友人からランチのお誘いLINEがありました。
医療従事者の友人とは、コロナでここ数年会えていなかったので、久しぶりに会えることがすごくうれしく思いました。

ところが、近況報告も交ぜながら何日かLINEを交わしていたところ…
ちょうど私の都合の良い日を伝えたところで返事が途切れて、その後約1ヶ月返事は来ることなく、今に至ります。笑

かつての私だったら、
そちらから誘ったのに音信不通なんて!
怒りモードになってみたり
子供が体調崩しちゃったのかな
返信できない状況を考えてみたり

無下にされたという負の感情にしばらくの間支配され、最終的に自分から連絡をしていました。

でも今回はそんなことがなくて。
返事が途切れた直後は少し気になりましたが、2〜3日もしたらまぁいいかと思たんです。

本当に私と会いたいと思ってくれていれば、そもそも途中で放り出さないでしょう。
だから、その場の思いつきでLINEをくれただけで、何日が経って冷めたのかもしれない。
その気がない人を無理に引っ張り出してまで会わなくてもいいや〜。

もし何か連絡が取れないような状況になってしまったのなら、落ち着いた頃にまた連絡くれるでしょう。
大変なときにさらにLINEしても迷惑だからそっとしておこう。

あ〜これが“去る者追わず"ってやつか〜なんて思ったり。笑

この先、私からこの友人に連絡をとることはないでしょう。

でも、もともと学生時代から気まぐれな友人。
数ヶ月後に何もなかったかのように連絡が来るかもしれません。
絶対に返信なんてしないからな、な〜んて今から決めなくていい。
そのときの自分が返信したければすればいいし、嫌ならそれでもいい。

この友人は私にとって本当に友達かって、今聞かれたら少し悩んでしまいます。
でも別に今の自分が無理に結論出さなくていいんじゃない!?いざその友人とまた関わるとき、そのときの自分が思うようにすればいいよね。

こんな結論がでたときに、私も大人になったな〜なんて思ったのでした!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?