見出し画像

アイ(EYE)いっぱいの栄養ごはん

研究者の論文に紐づく医学的根拠のある食材を使い、食に携わるさまざまな方と協働してレシピ を作る「論文レシピ」。第1弾は、幸せ料理研究家・こうちゃんこと相田幸二さん考案の、目にやさしい栄養を含む野菜たっぷりの具沢山ごはんレシピです。


★材料(4人分)★

サフランライス 4皿(市販のサフランライスの素と白米を炊いておく)
豚ひき肉 100g
にんじん 50g(みじん切りしておく)
かぼちゃ 50g(みじん切りしておく)
乾燥芽ひじき 15g(水でもどしておく)
赤ピーマン 1個(5mm角にカットしておく)
小松菜 2株 (ラップで包みレンジで600wで1分加熱し、刻んでおく)
しょうが 1片(みじん切りしておく)
顆粒コンソメ 大さじ1
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ1
カシューナッツ 少々(砕いておく)


★作り方★

①フライパンにオリーブオイルをひいて熱し、しょうがを炒めて香りを出します。

②豚ひき肉を加えて炒め、火が通ったらにんじん、かぼちゃ、水でもどした芽ひじきを加えてさら に炒め、顆粒コンソメ、塩コショウで少し濃いめに味をととのえます。

③仕上げに赤ピーマンと小松菜を加えてさっと混ぜ合わせます。

④お皿にサフランライス、炒めた具材を盛り付け、カシューナッツを散らしたら完成です。


しょうがの香りとカシューナッツの食感が程よいアクセントの一皿。さっと作れていろいろな食 材を一度に摂れるので、短時間で済ませたい忙しい日にもお役立てください。



本レシピで使用した食材の栄養素に関わる論文はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?