見出し画像

ハースストーン(Hearthstone)

今日は自己紹介!

僕の最近やっているゲームを紹介します。

ハースストーン(Hearthstone)

というゲームです。

職場の人にも薦めたい気持ちはあるのですが、なかなか食いついてくれないですね。どうしたらその魅力を伝えられるんだろう。

ハースストーンについてですが、基本的には、「遊戯王」のようなカードゲームを想像してくれるとわかりやすいです。

遊戯王トレーディングカードゲームは、紙の、実際のカードを使って遊ぶものですが、ハースストーンはそういったカードゲームをデジタル上で再現したもので、 実際の紙のカードではなく、パソコンやスマホ、タブレットを使って遊ぶものです。

トレーディング・カードゲームのことを短くTCGというのですが、TCGの弱い部分である「対戦相手がいない」「カードをなくす(痛める)」「カードの保管が大変」という部分を、ゲームのデータにすることで解決しています。

ちなみに僕の腕の方はまだまだで、上手いプレイヤーではありませんが、時間があればコツコツと上達していきたいと思っています。

『遊戯王』や『デュエル・マスターズ』など昔TCG好きだった方、また単に遊ぶゲームがない方、機会があれば始めてみてね!

最後まで読んでくれて、ありがとう