見出し画像

恥じらい

小さいときから、僕は恥ずかしがりでした。

例えば、「小学校で初めてラブレターをもらった女の子」

僕は嬉しかったものの、手紙のやりとりだけで、その子とは自然消滅しました。面と向かって、話せませんでした。

「小学校3年生から習っていたプール」

小学校6年生で、スイミングのコーチの先生から、「大会に出てみないか」と言われました。僕は参加するかどうかで大変迷い、一応選手参加したものの、普段の力が出せなかったようで、結果はよくありませんでした。

今現在、大人になっても、初対面の人と挨拶したり、話をしたりするのはいまだに苦手です。

内弁慶。そういう性格が子供にも伝わっているのか(子供は大人の言動を見ています)、自分の子供まで、「緊張しい」の性格が出ています。

いままで、自分のそういう部分を特に意識せず、改善せずに来てしまいました。

でも、変わりたい。

もっと自分を出せるようにしたい。

考えて行動できるようになりたい。

仕事中、リラックスして、言われた事だけをやるのではなく、自分で考えて行動できるようになりたい。

好きな人にもっと積極的に話しかけられるようになりたい。

もっと自分自身をだせるようになりたい。

仕事場が、自分のポジションだと思うからです。

最後まで読んでくれて、ありがとう