見出し画像

はじめましてのお野菜

こんばんは、たねです😊
今日スーパーで"空心菜の新芽"なるものを買ってきた。シャキシャキの食感が大好きで空心菜はよく買うんだけど、スプラウトは初めて。
生ではもちろん、炒め物やスープ、冬ならお鍋に入れてもいいみたい♪

画像1

早速サラダにして頂いてみる。みずみずしいシャキシャキ感がイイ‼️水菜よりクセもないから、野菜苦手なうちの旦那氏も残さず食べてくれた。また見つけたら買ってこよう😊

最近はこの時期スーパーでも普通に見かけるようになったけれど、一昔前は空心菜だってエスニック料理店なんかでしか食べられなかった気がする。

例えば今では当たり前に野菜コーナーに並んでるズッキーニとかエリンギとかパプリカだって、私が子供の頃は食べたことなかったし、やれアーティチョークロマネスコトレビスだなんて見たことも聞いたこともなかった。


昔からある野菜も、子供の頃に比べて格段に美味しくなっているのを感じる。自分の味覚が大人になっただけじゃないと思う。あなた本当にあんなに苦かったピーマンですか?トマトさん、もうフルーツの糖度超えてません?(笑)

最近の野菜コーナーは、さながら数十年ぶりの同窓会だ。みんな私の知らない顔して座ってる。

旦那は野菜嫌いだし、私も料理音痴で決まったメニューしか作れないからあまり注目して見てこなかったけど、まだまだ食べたことのない美味しい野菜が沢山あるんだろうな。
これからはスーパーで"はじめましてのお野菜"を見かけたら、自宅にお招きしてみようかな?お財布との相談にはなるけど😅

それではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?