見出し画像

ベストコスメ2020〜スキンケア編〜

2020年のベスコス紹介、今回はスキンケア編です。
それではカテゴリごとのマイベストを発表していきます♪

クレンジング 部門

クレンジングはスキンケアの中でも一番重きを置いているアイテム。
2020年は気になるものを試しては空振りが続いていたのですが、年内最後のつもりで購入したクレンジングが大当たり‼️
何とかベスコスに間に合いました(笑)⇩

◆オリエンタルプランツ モイストクレンジングクリーム(江原道)

画像1

2020年秋にリニューアルしてさらにパワーアップ💪
素早くメイクに馴染み、洗い上がりの肌はしっとりモチモチ☺️

油膜感が残るクレンジングが苦手なんですが、これはヌルつきが残らないので凄く使いやすいです。
クレンジングクリームには珍しいポンプタイプで、片手で出せるのも超便利‼️
衛生面機能性もバッチリ👍

■■■

洗顔 部門

洗顔については汚れが落ちて突っ張らなければ何でもOKなくらい無頓着なんですが、2020年は久々にデパコスの洗顔にお気に入りが見つかりました😆⇩

◆ポア クレイ クレンザー(ベアミネラル)

画像2

泡立たない洗顔クレイパックの二刀流‼️
敏感肌でも安心して使える低刺激処方で、クレイパックによくある乾燥もなし!
固まるタイプではなくとっても滑らかな塗り心地が気持ちよく、ひんやりして肌を引き締めてくれます😁

毛穴ケア効果もあるけど、とにかくビックリしたのはトーンアップ効果 😵❗️
くすみが取れて肌がワントーン明るくなるのを実感出来ます。
もう手放せない大好きなスキンケアアイテムです😘

■■■

化粧水 部門

化粧水は肌荒れ時期を乗り切る手助けになった2つ⇩

◆ハーバルトナー CL(キールズ)

画像3

レビューを見る



◆モイストローション(WHOMEE)

画像4

イガリシノブさんが手がけるコスメブランド「WHOMEE」のモイストローションは、シンプルな処方低刺激‼️
シンプルと言ってもセラミドはじめ敏感肌乾燥肌に嬉しい成分はしっかり押さえてあって、イガリさんのこだわりが伺えます。

低刺激性・シャバシャバ系でクセのない質感・300mLと大容量で使いやすさ満点💯

肌荒れ時のシンプルスキンケアに最高のパフォーマンスを発揮してくれました👏
ピンクのボトルもすごく可愛くて大好き💕

■■■

美容液 部門

美容液は年齢肌の悩み”くすみ””たるみ”にアプローチする2つをセレクトしました⇩

◆インビジブル ピーリング ブースター(CNP)

画像5

拭き取り洗い流しも要らない簡単ピーリング❗️洗顔後、化粧水の前に使う導入美容液♬
ピーリングブースターの効果があって一石二鳥です♪

ジェルタイプの擦るピーリングは摩擦が気になる…💦ケミカルピーリングは肌がチクチクするのが苦手😢
その点コレは刺激を感じないのがお気に入りポイント☝️

塗っている間から手に吸い付くようなモチモチ肌になるのが大好き💕
くすみの原因となる角質ケア系の美容液の中では、群を抜いてコスパが良いので続けやすいのも嬉しいです😃


◆デザインタイム セラム(エリクシール/資生堂)

画像6

レビューを見る

■■■

乳液 部門

◆ジンセナ モイスチャーミルク(マルティナ)

画像7

一生お世話になるであろう最愛の乳液‼️
硬そうなのにスルスル伸びるテクスチャで肌に浸透し、高保湿なのにベタつかない「マルティナ 」のミルク。
乳液嫌いを克服できたのは、マルティナとの出会いがあったから💗
目的別にいくつかのシリーズに分かれていますが、ここ何年もどれかは家に置いてある相棒👭

特にこの"ジンセナ"シリーズはダメージ肌お疲れ肌活力を与えてくれるので、2020年は特にお世話になりました☺️

保湿力重視なら"シアーナ"、オイリー肌・混合肌が気になるなら"サルビア"、ゆらぎ肌でお悩みなら"ローズ"シリーズがオススメ❗️

どのシリーズも凄く使いやすいテクスチャ、敏感肌でも安心なオーガニック処方なので、乳液が苦手な人にこそ全力で推したいです👍

■■■

フェイスクリーム 部門

クリームはダメージ防御系保湿系の2つを選びました♪
用途は違うけど、どちらも2020年にお世話になったアイテムです⇩

◆インテンシブ エキナセア クリーム(アルジタル)

画像8

レビューを見る


◆アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム(ミノン)

画像9

レビューを見る

■■■

リップケア 部門

唇よわよわ族で常にリップクリームが無いと不安な依存症の私が、自信を持って推せる2つをセレクトしました!⇩

◆タカミリップ(タカミ)

画像10

レビューを見る

◆リップバーム マイフェイバリット(COビゲロウ)

画像11

唇がざらつく時に最高のパフォーマンスを発揮する「COビゲロウ 」の"マイフェイバリット"は知る人ぞ知る隠れた名品リップ!

とにかく唇が柔らかくなるから、角質でゴワゴワしていたり、マスク擦れで何となく調子が悪い時にたっぷり塗っておくと、リップスクラブよかよっぽど滑らかに復活してくれます💋

私が愛してやまない「ラネージュ 」の"リップスリーピングマスク"と併用すると無敵状態!

取扱いが少ない商品ではあるんですが、どこかで見つけた時には是非一度試してみて欲しいです😉☆

■■■

いよいよ次がラスト!
ボディケア・パーツケアその他編です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?