マガジンのカバー画像

特別支援学校用音楽授業ネタ

16
特別支援学校の音楽の授業でできる授業ネタを集めています! ・すぐに授業できるスライド、ワークシート付きで、授業準備の時間を大幅に時短しながら良い授業できちゃいます!
運営しているクリエイター

#音楽授業

【よくばり音楽授業】パパゲーノとパパゲーナの二重唱(魔笛)鑑賞→創作→図工ネタ!

小学校の鑑賞授業でよく取り上げられる「パパゲーノとパパゲーナの(愛の)二重唱」。 令和6年度採択の音楽の教科書にも載っていますね。 この曲を鑑賞しつつ、創作の単元や図工・理科の単元まで横断的に?やってしまおうという教材を作成しました(図工までやらなくても大丈夫です)。 小学校の鑑賞では「魔笛」全体には触れませんが、せっかく取り上げるなら、他の教科も巻き込んで単元を拡大すれば一粒で何度も美味しい題材になります。 そうすれば教員側も急がしくいろんな単元の教材を準備しなくても「

有料
4,980

【自作もできる!】ギター・ウクレレ・ピアノ音楽授業用和音・コード表示テンプレ

プリントや楽譜、スライドなどの音楽の教材作りに超便利な 「和音・コード」表示テンプレートを用意しました! 内容は以下です! ↓コードの学習にはこちらの教材がおすすめ! 【中学校・高校音楽授業ネタ】和音とコードを徹底マスター!(ギター・ウクレレの学習にも) 背景透明のコード画像データギター・ウクレレ・ピアノそれぞれに23種類のコードの「背景透明画像データ」をすぐに使えるPNG画像データで用意しています。 挿入がしやすいように「背景は透明」にしています。 画像データでこ

有料
2,980

【わかりやすい】ソプラノリコーダーの運指表!教室掲示&プリント用画像データ

リコーダーの運指がわかりやすく示せる教材です! 内容は以下です! ジャーマン式・バロック式、どちらも用意しています! 替え指も全部載ってます! 音楽教員人生でずっとお使いいただけ、何度でもダウンロードできますので是非ご購入ください。 🔻アルトリコーダー用はこちらから リコーダー運指表示上の写真のように1つの音につきA4で1枚のプリントになっています。 PDFデータ自体は下のような感じです。 PDFで一つのデータになっているので一括で全ての音がプリントアウトできま

有料
1,980

GarageBand(ガレージバンド)の使い方プリント!【ICT活用した音楽授業に!】

iPadを触りながら感覚的に音楽作りができるアプリのGarageBand。 iPadに標準でインストールされているので、タダでこのクオリティのアプリが使えるのは驚きです。 もちろん音楽の授業でも大活躍することまちがいなし。 ↓過去にGarageBandを使ったこんな授業もやってみたことがあります。 iPadで音楽授業「校歌にドラムをつけよう」① 【GarageBandで創作】 ↓また、このnote上でもGarageBandを活用できる授業ネタを紹介しています。 【音楽創

有料
1,980