ナイトルーティーンへの憧れ

こんばんは☕️

今日は朝から大雨で気圧も急降下の1日でしたね…!

低気圧に弱い私は1日ぐったりでした🌀🌀🌀

後輩が遠方に出かけるたびにお土産を買ってくれるのですが、今日もお土産をもらいました🐣
出社してよかった〜笑(ちょろい)

最近後輩が雑談をしにわざわざ作業室まで来ます。

私も特に用事もないのに懐いてる先輩に話しかけてたな〜と思い出して、なんだか感慨深いような今日この頃です😌

今日は帰ったらすぐにお風呂に入ってジェルネイルをするんだ…!

仕事中はやりたいことだらけなのに、家に帰ると何も手につかなくなります笑

やりたいことが多すぎて何に手をつけようか迷ったあげく全放置。そんな毎日です🫧

今日の理想のスケジュールを下記に書いてみます🕓

〜20:00   夜ごはん
〜21:00 お風呂
〜23:30   ネイル

こうして書き出してみるとやれること少ない…😭

ちなみにいつものスケジュールです👇

〜20:30   夜ごはん
〜22:30   ネットサーフィン
〜23:45   パズルゲーム
〜1:00      お風呂


iPhoneの奴隷?

すごい、中身が、中身がなさすぎる。

うーん、これで毎日6時間睡眠はもったいないですね。

個人的には散らかった部屋とお風呂からの逃避でネットサーフィン、パズルゲームをしているのかなと分析しております😭

画面に集中していると視野狭窄になって部屋を見ないので…以前ADHD関連の本で「見えなければないことと同じ」とありましたが、まさにそれです。

もうひとつ、趣味にすら時間を使えない理由を考えてみました。
「やりたいことはたくさんあるけど満足いくラインまではできないだろうから、実行しないことで脳内で完璧な計画のままにする」
こうしたいがために、他のことをして趣味に使う時間をわざと作らないようにしているのでは…?

私の場合、やりたいことはピアノ、お絵描き、筋トレなのですが、変なところ完璧主義なので、できないなら最初からやらないという思考になりがちです😓

また、結果が出るのに時間がかかる(=長期報酬)だと、うまく想像ができなくてモチベーションが低くなるのも原因かと思います。

コツコツ積み重ねることが苦痛なので、何か遊び感覚でやれるようないい策がないか模索していきたいです😇

お部屋をきれいにすれば意欲も上がるかな?

私も本当はパズルゲームに時間を溶かさずに、おしゃれな部屋で、ろうそくをつけて、ココアを飲みながらお絵描きをして、筋トレをして、ストレッチをした後に眠りにつきたいんです…!!!

いい香りのお香も炊いちゃったりして…!!!

ん?ろうそくと被るかな?火の元が多いですね。

とにかく、おしゃれナイトルーティーン、やりたい…!!!!!

6月いっぱい使って部屋を自分好みにすることをここに誓います✊🏻

このnoteを書いている間にお風呂の残りリミットまで20分になってしまいました😹

前途多難すぎ。

うまくいったか、乞うご期待♪♪

ではみなさんもこんな低気圧の日にはご自愛ください。

おやすみなさい〜🐏💤



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?