見出し画像

#厚木焙煎所計画 始動

ひっさしぶりのnoteです!
ご無沙汰です!

厚木焙煎所計画なるものを始動しました!
これまで多くの人にコーヒー屋やらないの?と聞かれたりしていたけども
『僕がコーヒー屋をやる理由が見つからない』と答えていた中で何故焙煎所を立ち上げるのか記しておきます。

まず、そもそもの部分ですが今回立ち上げるのはコーヒーショップでは無く、焙煎所
やるのはコーヒーの焙煎でいわゆるバリスタ的にコーヒーを淹れることではない。
メインの事業としてはコーヒー豆の卸事業でtoBです。

なぜやるか?

コロナになって在宅勤務で圧倒的に地元厚木にいる時間が長くなり外に向いていた矢印が内側に向いた。内省すると共に厚木のことを調べるようになり興味がどんどん湧いていき、小中学校の友人らと地域創生的なことをおこなうTSUMIKIを立ち上げた。(TSUMIKIの話はまた今度)
TSUMIKIを通じて厚木や近隣の市町村で活躍するみなさんとお会いするなかで地域をどうやったら盛り上げられるか考えていたところやっぱり僕にはコーヒーしかないなと。ただ純粋にコーヒーを提供するのは僕でなくてもできる。僕がやりたいのはコーヒーを通して地域を伝えること。
コーヒーをハブに地域や人の点と点を繋げ、厚木に来てくれた友人たちにコーヒーを通じて地域を伝えていく。
そんなことを地元にある素晴らしい飲食店やアクティビティ施設、観光エリアのかたがたと協力し、伝えていきたい。

今どうなっているの?

最初はおばあちゃんちのガレージを改造して開設しようと考えていた。
ガスや電気の見積もりに来てもらうと想像以上に対応が必要だったり、費用も嵩む。ここに保健所や消防の対応を含めると、、、なんて悩ませていたところ本当に偶然、こんなタイミングあるのか?と思うぐらい素敵なオファーを頂いた。僕の大好きなオーナーの場所の1画をお借りすることになった。
ここはまだ調整を進めている段階なので確定したタイミングでみんなにお知らせしたい。
設備面では某有名ロースター立ち上げ当初の焙煎機、フジローヤル1Kgが回り回って現在僕の手元にあるのだが、手元に渡ってきた時点でボルトがなかったり、メンテされていた形跡がなかったりで色々ガタがきている。グリスアップしたりVベルトを交換しながらなんとか騙し騙しやれている。がしかし、このまま使うのもいつ壊れるか分からない、オーバーホールもまぁ金額がかかるので焙煎機も新たなモノを導入しようか検討中。

今後も場所の話やブランド名、ロゴやデザインなど進めていくので随時こちらのnoteやTwitter、インスタで #厚木焙煎所計画 のハッシュタグで発信するので是非チェックおねがいします!

ヘッダーは使うはずだったおばあちゃんちのガレージ。
一生懸命掃除して綺麗になったところ素敵お話を頂いた。
掃除するといいことあるんだなぁ


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?