見出し画像

2024年でやりたいこと

明けましておめでとうございます。
去年は振り返りや抱負をサボってしまいましたが、今年は「やりたいこと」を書いて見たいと思います。進捗や振り返りは6月、12月に行いたいです。やりたいことを書き出してみて思ったのが、やりたいことがかなり多いこと。全てはできるとは思っていないのですが、ここではアバウトな数値まで出して後ほど優先順位を決めます。
ちなみに、この記事で書いてある「目標」は今年の目標です。数年先までの目標を立てることもできるのですが、

仕事関係(直接・間接)

仕事に直接関係する「やりたいこと」と、仕事の延長線として「やりたいこと」を挙げます。まあ、ほとんど仕事の延長線としてです。

英語

今の職場では英語を半分以上使います。英語ができると、同僚とのコミュニケーションも円滑になるので、私としてはかなり価値を感じています。短期間USに行くのも面白そうです。
英会話、TOEIC L&RとTOEIC S&Wの3つをターゲットにします。

最初に英会話です。現在英会話教室に行っており、すでに2つのレベルを終えています。今年はすでに受けた2つのレベルの復習と、さらに新たな2つのレベルを受講します。

  • 復習:30min x 40 lessons x 2 levels = 40時間、1日2時間で20日

  • 新しい2つのレベル:(受講40min + 復習20min) x 40 lessons x 2 levels = 80時間

TOEIC L&Rについては、990点満点中850点を目指します。こちらの記事より、今の私のレベルからおおよそ200時間かかると考えています。1日2時間で約3ヶ月、1日4時間で約1ヶ月半。
最後にTOEIC S&Wについてです。400点満点中300点以上を目指します。こちらは受けたことがないので、現在の私のレベルを200点と仮定して、勉強時間は200時間必要と予測します。

英語については、おおよそ500時間以上の時間を確保する必要があります。これはかなりまとまった時間が必要となります。500時間というところからためらってしまいそうですが、時間・勉強方法の計画を立ててやっていきます。

visionOS

去年ほとんどキャッチアップできていなかったvisionOSを今年はやります個人的には、新鮮で興味深いvisionOSは大きなウェーブになると予測しています。私はOculus Questを持っていますが、物足りなさを感じています。vision proはそれを埋めてくれるに足るデバイスになると信じています。

目標としては、Developerと呼べるレベルまで、できるようになりたいです。アバウトな目標なので、必要な時間は100時間と数値目標を立てます。1日2時間で約1ヶ月半です。
また、実物を買います。日本で販売されるのはUSよりも遅れると予想していますが、ボーナスを取っておいて購入したいと思います。
今年中には、1つvisionOSのアプリをリリースします。全く決まっていないアイディアを考えるところからです。

AI

AIも最近は新しい技術がどんどん出てきて、キャッチアップが難しくなってきています。なので集中的に時間を取りたいと思います。中島聡のメルマガを購読していますが、そこでも多く取り上げられています。今までのソフトウェア開発を覆すという表現をしています。

目標は、同僚と話ができるくらいまでキャッチアップすることです。そのために、ニューラルネットワークや深層学習など基礎となる知識を身につけるところから始めます。Web媒体でも良いのですが、本も何冊も読んで知識を身につけます。その後は、Chat GPTや画像生成を使い倒します。ちなみに、この記事の画像はBingの生成AIを使って作成しました。Chat GPTはご存知の通りとても有名ですが、アイディアや考えの壁打ちにも使えると考えています。

ある程度知識や経験が溜まってきたら、簡単なプラグインを1つ作りたいですね。
目標が曖昧なため、勉強時間として50時間を仮で設定します。1日2.5時間使えば、20日なので1ヶ月弱ですね。

ドローン

ソフトウェアは仕事に使っていますが、ハードウェアにも興味があります。しかし、しっかりと勉強や試したことがないのが現状です。ラズパイを少し触ったくらいです。

目標としては、自作ドローン作成のロードマップを作成するところまでにしたいと思います。ドローン作成ともなると1年では足りないと考えられるためです。

最初にやることは、ドローンを買うことです。カメラが付いているものを購入します。そして、操作を一通り覚えます。屋内であれば免許が必要なさそうです。必要であれば免許を取ろうと考えています。

時間としては40時間くらいを考えています。1日4時間とか時間を取れば10日で終えることができるので、まとまった時間を見つけます。

組み込みRust

Rustを使い、組み込みソフトウェアをやります。rustは本当に少ししかやったことがないので、分厚い本を1冊やるくらいに学びたいです。Rustは主要ブラウザでも一部に使われているくらい、将来が楽しみな言語だと私は考えています。

「基礎から学ぶ組込みRust」という本を参考にします。マイコンも買って一通りのプログラミングができるようになります。

時間としては100時間を予定しています。1日3時間で約1ヶ月くらいですね。

個人開発

今までの技術やこれから学ぶ技術を使い、アプリを3つリリースしたいと思います。もしかしたらiOSだけでなくvisionOSもあるかもしれません。多くの人に使ってもらえるアプリが作れれば、かなりの自信になります。

現在、1つ目を作成中です。おそらく1月中にはMVPをリリースします。友達のデザイナーにもらっています。リリース後に機能を追加していき、大体3ヶ月くらいで予定の機能を追加するスケジュール感です。あとの2つはアイディアを考えるところからです。アイディアは多く出すので、考える時間もかかりそうですが、何とかあと2つの良いアイディアを捻り出します。

時間としては、1つのアプリに50時間=3つで150時間を予定しています。開発期間は1つのアプリ(完成形)に対して2ヶ月程度ですかね。

技術記事

昨年は技術記事を書くことを結構サボっていました。今年は具体的な数値と一緒に目標を立てます。
そもそも技術記事を出すモチベーションを考えたのですが、次の2つに集約されます。頭の整理を行い理解を深めることと、周りへの私の認知をあげることです。報酬などのリターンは、あったとしても時間がかかるので数値目標には入れません。

目標としては、技術記事を週に2本、年に100本出すことです。1つの記事を書くために2時間必要と考えると、200時間は確保する必要があります。おそらく、記事を書くことに慣れてくると記事1本にかける時間は短くなると予想しています。visionOSや個人開発の過程で出てくるものもあるので、さらに短くなるかもしれません。

使える時間の計算

使える時間を計算し、目標達成に必要な時間と比べてみます。

  • 平日3時間確保:3時間x20日x12ヶ月 = 720時間

  • 平日4時間確保:4x20x12 = 960時間

  • 休日2時間確保:2時間x8日x12ヶ月 = 192時間

  • 目標達成時間:1160時間

平日4時間を確保したとしても、明らかに全部は出来なさそうなので、優先順位を決めて、いくつかはドロップしようと考えています。

個人

仕事とは関係ない部分、例えば運動などについての目標を挙げます。

読書

目標として、年間で本を24冊読みます。まとめ・要約も書きますが、それを公開するかはまた考えます。通勤時間+隙間時間で月2冊のペースで読み終えます。

時間を計算します。1時間(通勤40分 + 隙間時間20分)x5日x4週 = 1ヶ月に20時間。1つの本に対して10時間。目標としては少し緩いと思われるので、年間の読書数を2倍にするかもしれません。6月くらいにもう一度目標を見直します。

バイオリン

趣味としてバイオリンを弾いています。今年は時間を確保して2曲弾けるようになります。完璧は求めず、曲として聴けるレベルくらいを目指します。

1つ目は、バッハ無伴奏ソナタ1番4楽章presto。2つ目は、ブルッフのスコットランド幻想曲第3楽章です。どちらも界隈では有名ですし、魅力的な曲です。

時間としては、それぞれ50時間を確保します。しっかり弾けるようになるためには、本当は200時間は必要になると考えていますが、現実的にはこれくらいの時間の確保になると予測しています。

有名な映画を観る

名作映画も自分の中の観たいリストに入っていますが、時間を確保して消化します。

目標としては、12本の名作映画を観ることです。主に通勤時間を使います。通勤40分x5日 = 約3時間、つまり大抵の映画1本は1週間で観終わるので、継続していれば年に48本を観れますが、他のやりたいこともあるので、まずは12本を目標とします。途中で24本に目標を変更するかもしれません。

筋トレ・ウォーキング

ほぼ毎日30分の筋トレ・ウォーキングを日課にすることが目標です。時間帯としては朝型がベストなのですが、子育ても考慮して夜も筋トレ時間を確保する場合を考えます。ウォーキングについて言えば、子供を抱っこして負荷をつけて行うことも検討しています。

バリスタの勉強

コーヒーを挽いて淹れることが私の趣味です。味を追求したいので、バリスタの勉強もしてみても良いのではと思い、やりたいことリストに入れました。やることとしては、座学と実践になります。本を読み、道具を買って実際に試すことです。余力があれば、資格を取得します。ここのページによると、資格にはスキル系と知識系があります。資格を取る場合はどちらでも良いのですが、どうせならスキル系の資格を取り、美味しいコーヒーを飲みたいですね。

目標は、30時間勉強することです。この数値は仮です。実際どれくらい必要かを見極めることができれば良いです。あとは、必要な道具は買います。

バケットリストの作成

今までバケットリストを作成したことがなかったので、今年中に作成します。目標は100個です。100個が十分なのか、足りないのかはまだ想像できていません。

家族

家族のことも人生の中で大切です。私には3歳と1歳の子供がいます。子供達に教えること、子供達と一緒に体験するための時間も大切にしたいです。子供が成長してくれば行動の幅も広がるので、楽しみです。

旅行

最終目標は海外旅行ですが、子供が小さいうちは国内旅行を中心にします。時期としては5月と9月が良いでしょう。1つは関東圏、もう1つは関東圏外です。飛行機も体験させたいですね。具体的な目的地はこれから決定します。

子供用バイオリンを買う

私はバイオリンを弾くことを前述しましたが、子供にも弾けるようになってもらい、一緒にセッション(アンサンブル)することが夢です。ただ、興味を持ってもらえるか、続けることができるかは未知数です。最初のキッカケを与えることはできるので、分数バイオリンを買って与えてみようと考えています。バイオリンはお値段がそれなりにするので、最初の1つ以外は、成長に合わせてレンタルのバイオリンを借りる予定です。今年の目標は、バイオリンを買って興味を持ってもらうことです。

英会話

私の中では、英語スキルがあれば将来の選択の幅が広がると考えているので、子供にも慣れてもらいたいと思い、昨年から英会話の教室に行かせています。今年の目標としては、継続して英会話教室に行ってもらうことと、自宅でも定期的に英語時間を作って、英語に慣れてもらおうと考えています。まだ未就学児なので、歌や手遊びを中心に、1回30分・週に2回くらいで継続してやります。

近場の遊ぶ場所に沢山行く

アバウトな目標ですが、近場の公園・室内遊び場・アミューズメントパークに行きます。自転車・車で1時間以内くらいの近場です。これについての数値目標は難しいので出しません。

上の子と球技をできるようになる

子供とのコミュニケーションのためもありますが、単に子供と遊びたいので、球技を教えて一緒にやりたいです。サッカーか野球あたりを考えています。まずは道具を買うところからですね。

最後に

やりたいことが沢山あります。その中でも、英語・記事を書くこと・バイオリン・筋トレは習慣なので、長期での継続を意識する必要があります。
また、心の疲弊を避けるために義務を意識しすぎず、心が欲することから集中的にやりたいです。他方、時間を設定することで、ダラダラと時間を浪費しないように気をつけたいと思います。

今年も成長を実感できる1年にしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?