見出し画像

【鎌倉暮らし日記】高徳院の桜 22.4.2

2021年4月にコロナ禍に鎌倉に引っ越してきて、ちょうど1年が経った。これまでは別のSNSで鎌倉の暮らしについて発信していたけど、文章をメインに残したいと思うようになったので、Noteに書くことに。今後のライフプランを考えると、おそらくずっと鎌倉にいるわけではないと思うので、いまの鎌倉での暮らしを日記として残しておきたいと思う☺️

少し前に遡って、たくさんお花見した4月からの日記から始める🌸

【CASA. KAMAKURA ESPRESSO】
この日は朝からランニングで長谷へ。暑い中走ったのでお腹がペコペコ。腹ごしらえに、ラテアート大会で世界3位になったバリスタさんがいるというCASA. KAMAKURA ESPRESSOさんへ。ラテアートがまるで本当のアートのようで感動…。

ピタパンとカフェラテ


【高徳院】
その後は高徳院へ。まだ午前中だったけど、さすが桜真っ盛りの鎌倉、かなりの混雑度合い。人混みを避けながらたくさん写真を撮った。満開のソメイヨシノがとても綺麗。大仏様は毎日、四六時中この桜を見れるなんて、贅沢だな〜。

鎌倉大仏様とソメイヨシノ


とってもいい朝活になりました☀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?