見出し画像

マイクラの作業をKPTで振り返る

お疲れさまです。Y研究員です。今日はマイクラでゾンビトラップをつくったのでKPTで振り返りをします。

ゾンビトラップとは、効率よく自動的にゾンビを処理してアイテムをゲットする仕組みです。天空に作る場合は落下させて処理するので、ゾンビが空から落ちてくるのが見え、あまり気持ちの良いものではありません。しかし、レアアイテムを自動的に入手できるので、欲望に負けました。

次にKPTとは、反省会をする時に使う簡単な手法です。一つの作業が終わったら各自でKeep, Problem, Tryの視点で手短に報告します。Keepは上手く行ったので次も続けたいこと。Problemは上手く行かなかったこと。Tryは次回チャレンジしたいことです。分かりやすくてテンポもいいので、KoderDojoに良いかもしれません。

ではやってみます。

Keep

・YouTube動画や攻略Wikiを見回って、情報収集が出来た
・集めた情報を元に、実際に動く自動化装置の制作に成功した

Problem

・天空に作ろうとしたが落下事故が多発したので地下式に変更した
・必要な道具を事前に計算したが間違えた(水入りバケツとツルハシが不足した)
・作ってみたらアイテムがあまり落ちてこなかった(制作後に再調査をした)

Try

 ・ゾンビトラップの高効率化をしたい(落下する穴を3x3にする、レッドストーンを使った水流OnOffで押し流して落とす、天井の高さを2にしてエンダーマンの出現を止める、多段化)
・計画の精度を高める(あんまりやりすぎると楽しくなくなるが、制作時間を短くするためには計画が必要)
・別な装置も作りたい(焼き鳥の自動製造装置、かな)

おわりに

今回でマイクラの自動装置は2つ目です。バージョン違いで挙動に差異があることも分かってきました。子供達から質問が来たときには、ググるにせよ気をつけたいと思います。

それではまた!

無料のプログラミングクラブCoderDojoを運営するにあたり寄付を受け付けています。お金は会場費・Wifiの費用・教科書に使用します。