マガジンのカバー画像

プログラミング教育実践まとめ

84
実際にプログラミング教育を児童に行った話をまとめます
運営しているクリエイター

#育児

4歳の息子と教育版マインクラフトでCodeBuilderでプログラミングしてみる

こんにちは、K研究員です。 今回は教育版マインクラフトに入っているCodeBuilderというプログ…

既存教科の中で学ぶプログラミング教育ってこういうことかも?4歳の算数でScratch Jr…

こんにちは、K研究員です。 今うちの長男は数が大ブームです。足し算や英語で数を言ってみたり…

七田式教育を4歳の息子にやってみた。たまにはプログラミング以外の教育も書いてみる

こんにちはK研究員です。 今回はプログラミング教育とは直接関係ない七田式教育について書いて…

4才の息子がScratch 3.0をやってみた。Scratch Jrよりやはり難しい

そろそろ時代はScratch3.0ということでやらせてみました。Scratch Jrほどわかりやすくないです…

CoderDojo港北ニュータウン第2回準備編

こんにちはK研究員です。 今回もCoderDojo港北ニュータウンを開催しまして、まずは舞台裏の準…

Scratch 3.0をiPadで使うには(2020/01現在) ※記事をアップデートしました

こんにちはK研究員です。Scratch 3.0がリリースされましたね。早速うちの息子にiPadでやらせて…

妻のScratch Jrの技術がすごくなってきた2

こんにちはK研究員です。 ちょっと間が空いてしまいましたが、妻のScratch Jrの技術がすごくなってきたシリーズの2です。 第一弾はこちら。 今回紹介するのはこちらの動画です。 やたら難しいですが、十字キー的なものでちょうちょを操作して、一定時間耐えると勝ちになります。 こちらも難しすぎて子供がやらない作品第2号になってしまいましたが、なかなか技術的にはすごいです。 上の雲に隠れているところにタイマーの仕組みがあってそれで時間を測っています。 敵が上下に動く

機械学習(ニューラルネット)をScratch 3.0で実装した[Advent Calendar合同企画]

こんにちは、K研究員です。今回はAdvent Calendarの企画です。Advent Calendarはこちら。 以…

[プログラミング育児日記6] 2回目にScratchJrをやらせてみる親バカ

4歳の息子にHour of Codeやらせてみた

こんにちは。K研究員です。 今回はHour of Codeを息子にやらせてみました。Hour of Codeはい…

お父さんお母さんがScratch Jrを教える時のプログラミング教育ガイド4 水族館を作って…

こんにちは、K研究員です。 プログラミング教育ガイドの第4回を作ってみます。前回はこちらで…

[まるでプログラミングの遊園地] CoderDojo横浜のメンターをしてきました

子供を連れてCoderDojo横浜にメンターをしに行ってきました。まず参加者の人数がすごい。会場…

いこーよさんに掲載いただきました

CoderDojo横浜港北ニュータウンですが、いこーよさんに載せてもらいました。といっても申請す…

プログラミング育児日記5 緊張!Scratch Jrやらせてみる