茹でずにツルツル

ご無沙汰です。

毎日暑いですね。

暑くてもお腹は減る。これは真理。

今の気温で求めるなら、冷たくてさっぱりしたお料理。

そう! そうめんや冷やしうどんとかね!

しかし、ここで気づいた。

冷たい麺類を食べるためには火を使って茹でなければならない。火を使って茹でなければ冷たい麺類は食べられない。

ただでさえ暑いのに、冷たい食べ物を得るために汗を流して火と向き合わなくてはならない、この矛盾。

そして、もうひとつ。冷房の届かない台所は蒸し暑い!

そんなこんなでここ最近の自炊メインは豆腐のめんつゆがけと野菜ジュースだったのですが、いくらなんでも栄養が偏る!

ということで、火を使わず、冷たい麺類が食べられる方法を調べてみた。

そして見つけた。流水麺シリーズ!

なんでも、茹でずに水で麺をほぐすだけですぐ食べられるらしい。なにそれ便利。

ラインナップもそうめん、うどん、冷やし中華、そばと豊富。

さっそくスーパーに行くと、冷やし中華は売り切れていたものの、流水麺シリーズのうどんを無事ゲット。

さっそく冷やしうどんを作ってみた。

ザルに流水麺のうどんを入れ、水で軽くほぐす。具は特売のスプラウト、あげだま、薄焼きたまご(面倒なので切らない)。仕上げにめんつゆをたっぷりかけて完成!

早い! 冷たい! 美味しい!

麺は柔らかめで噛みきりやすいし、茹でたうどんと同じ味がする。

茹でるうどんと比べれば、若干コスト高めだが、火でグツグツ茹でるあの手間と熱さを今の季節に感じなくて済むのなら、アリアリのアリだと思います。

猛暑にぴったりな流水麺シリーズ。オススメです!

他のスーパーで同シリーズの冷やし中華も探してみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?