見出し画像

幼稚園ママの多様な働き方

はじめまして。CODESIGN TOKYOの青山です。5歳の息子を幼稚園に通わせながら、週1日3時間、在宅またはオンサイトで、経理を含む事務仕事をしています。

1.子どもとの時間を中心にしながら、仕事をしてメリハリのある毎日を送る

幼稚園は保育時間が短い上に保護者の参加が求められる行事も多く、子どもが病気になっても急に休めないだろうし、外で働くにはブランクもあるし…働きたいけど今はまだ無理かな…そう感じる幼稚園ママも多いかもしれませんね。

私もそうでした。けれども2年前から弊社の子育てをする女性の活躍を応援するBIMama(ビママ)サポートを受けて働かせていただく中で、子どもとの時間を中心にしながら、仕事上ではこれまでの経験を活かしたり、新しいことにチャレンジする機会もあり、自分なりにメリハリのある毎日を送っています。

画像3

『子育てをする女性の活躍を応援するBIMama(ビママ)サポート』についての記事もご覧ください。


今は様々な働き方があることを知ってもらえたら、また、幼稚園ママの「働きたい」という気持ちを活かせる場が広がればとの思いから、今回は私の働く日のスケジュールをご紹介させていただきます。

その前に…。

2.私が幼稚園を選んだ理由

保育園、幼稚園を選ぶには様々な理由や事情があると思います。私の場合は、ようやく授かった子どもだったので、小さいうちはたくさん関わりたいと思い幼稚園を選びました。ですので、園の係りや役員もできるだけ積極的にやるようにしています。

息子が通っている幼稚園では、卒園に向けてアルバムの作成、記念品の選出から購入、式典のプログラムから司会まで、すべて年長クラスのお母様が主体となって行います。その卒園に向けたプロジェクトの係に立候補しました。子どもと一緒に過ごした園生活の集大成となる行事に深く関われることは、とても貴重な経験になると私は感じています。

幼稚園は保育時間が短く、平日は子どもと、週末は家族で過ごす時間がたくさんあります。子どもとの時間を大切にしたい、一緒に様々な体験・経験をしたいと思っています。キャンプで収穫体験をしたのですが、この時間もそのうちの一つです。

2_子どもとのかかわり

3.働く日のスケジュール

6:30 起床、ヨガ、ネットチェック、洗濯など
7:30 朝食・お弁当の支度
8:00 朝食
9:00 幼稚園送り・外で仕事がある日は出勤・在宅の日は帰って準備
10:00-13:00 仕事時間
13:00-14:00 外で仕事の日はお迎えへ移動・在宅の日は昼食、休憩
14:00 幼稚園お迎え
14:30-16:30 子どもの遊びにつきそう等。または習い事の送迎。
17:00 帰宅
17:00-18:00 休憩
18:00 夕食の支度
18:45 夕食
21:30-0:00の間に就寝

CODESIGN TOKYOでの仕事のほかに、フリーランスで翻訳業もしています。フリーの仕事がある日の日中のスケジュールはほぼ同じですが、幼稚園の預かり保育を活用して夕方まで、または子どもが寝た後に作業することもあります。

仕事がない日も主に家事や、作り置き・保存食作りなど家で過ごすことが多いです。数年前は一日一カフェというほどカフェ巡りが好きでした。でも、めっきり行かなくった今は、いろんな人のレシピで焼くスコーンがおいしいです。

3_つくりおき

4.働き方や子育ての枠に囚われていた

「フルタイムで働くのがいいこと」「子育てだけしていてはいけない」という枠に囚われていた時期もありましたが、試行錯誤を経て「(フルタイムでもそうじゃなくても)(子育てだけしていてもそうでなくても)どっちもいい」と今は感じています。

まだ多くはないかもしれませんが、現在は昔より多様な働き方が生まれてきていますよね。子育て中のママたちが「仕事をしたい」と思った時、それぞれに合った働き方ができる機会に出会えたらいいなと思います。私の場合は幼稚園のママたちと「保育中に働きたい」と話をしたことがきっかけで、CODESIGN TOKYOを紹介してもらいました。案外「こんな働き方をしたい!こんなことがしたい!」と声に出してみるのも、近道かもしれませんね。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?