見出し画像

島津いろは歌㉑【名(な)】を今に残しおきける人も人 心も心 何か劣らん


「日新公いろは歌」とは、島津家中興の祖で、島津義弘の祖父でもある島津 忠良(ただよし)(号は日新斉・じっしんさい)が、5年余の歳月をかけ完成させたという薩摩藩の「郷中(ごじゅう)教育」の基本の精神となったといわれる47首の歌です。義弘も多大な影響を受け、その後も薩摩武士、士道教育の教典となったこの「日新公いろは歌」は現代の私たちにも通じる多くの示唆を含んでいます。


名前を後世に残すような偉人も私たちと同じ人間であり 心も同じ心である。私たちがどうして劣っているといえるだろうか。

自分のことを低く評価することに甘んじることなく 精進を続けていきましょう といった訓えです( ー`дー´)キリッ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?