見出し画像

過去への執着を捨てる

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

昨日は久々にテニスをしてきました。
学生時代はよくやっていたのですが、
悲しいことに自分の体力の衰えを感じました、、、笑

あの頃はこうだった!と、
昔のイメージを引きずったままプレーすると、
理想とのギャップ、思わぬ怪我をしてしまいがちです。

大事なのは、今のコンディション、今の自分にあったプレー方法を、1から身につけ直すことだと思います。


これはスポーツに限らず、何にでも当てはまると思います。
「昔はこうだった」にこだわりすぎると、なかなかうまくいかないことがあります。

いつも過去に生きている人がいます。

過去の古き良き時代、
過去上手くいったやり方、
過去つくった実績や栄光、
それはそれで誇れるものですが、
過去の遺物がいつまでも通用するとは限りません。

それでも、あの頃は良かったと、昔のまま、変わることを拒む人もいます。変化を拒むと、時代においていかれます。


時代も変われば、自分も変わります。
大事なのは、今どうすべきか?です。

昔のこだわりを捨てることができる人が、
次の時代を生き抜いていけるのではないでしょうか。


過去への執着を拭い捨てるのは勇気が入りますが、
手放した分、両手は自由になります。

その手で次に何を掴み取れるかを楽しむほうが、
人生ずっと楽しんでいられるかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?