見出し画像

多数決の法則

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

チームづくりのプロに以前、自分の意見を全体に浸透させていく上で、多数決の法則を意識するといいと教えていただいたことがあります。

意見はいつも多数派が勝ちやすいという法則を活かし、戦略的に意見を浸透させていく必要があります。

いきなり全体に浸透させようと思った場合、1人でも反対派がいると、その空気感が全体に波及していきやすいそうです。

そこで、まずは賛成派になりそうな人を、1人ずつ丁寧に説得していきます。
そして味方が1人できたら、次は2対1で、次の人の説得をしていきます。

地味に、1人ずつ説得していくことで、賛成派が多数派になるよう、少しずつ草の根活動をしていくことが大事だそうです。

そうして、賛成派が3割強になったところで、オセロがひっくり返るように、一気に多数派が増えていくといいます。

世の中でも、未常識が常識に変わるラインが、認知度がおおよそ3割を超えた段階と言われます。

それってどうなの?というところから、
それありかもね、と浸透するまで、1人ずつ地道に丁寧に関わっていく。

意見の浸透にはかなりの繊細さと努力が必要であることを学ぶ時間でした。

多数決の法則を心得ておくことで、
意見も意図して浸透させていくことができそうですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?