見出し画像

信念の法則

こんにちは! 
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。  

みなさんは、「信念」をもって取り組めること、または分野をお持ちでしょうか?

そもそも信念とは何か?を問う時に、
有名な太陽の話があります。

「明日、太陽はのぼりますか?」
と聞かれたら、みなさんはなんと答えるでしょう。

おそらく全員が「のぼります」と即答することでしょう。

続いて、
「100年後はのぼりますか?」
「1000年後はのぼりますか?」
「1万年後はのぼりますか?」
と聞かれたとしても、「のぼります」と答えると思います。

では、なぜのぼると思うのですか?
と聞かれたら、どうでしょう。

小難しい宇宙論はさておき、
生まれてこの方、ずっと太陽はのぼり続けてきたという「信念」がそこにはあるからです。

では質問を変えます。

「あなたは明日も決めた目標を達成していますか?」

こう聞かれたら、なんと答えるでしょうか。

「達成しています!」と断言できる人もいれば、
「わかりません、、」と自信がなくなる人もいるかもしれません。

先程の質問と打って変わって、回答にばらつきはでると思います。
それは、過去自分がやってきた行いが、自分の中で良くも悪くも「信念」として根付いているからです。

信念にはプラスもマイナスもあります。
プラスの信念を蓄えている人は、自分に自信があります。
逆にいつもサボってしまったり、諦めてしまったり、マイナスの信念を蓄えている人は自分に自信がありません。

未来のことはわからないと言いますが、
未来の出来事は過去の経験から予測ができます。

明日太陽がのぼるのが当然の如く、
明日も決めたことを達成している自分であると自負できるかは、毎日どんな信念を積み重ねているかで決まるといってもいいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?