見出し画像

人は何にお金を払うのか

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

みなさんは、お金の価値について考えたことがあるでしょうか。
為替の変動、インフレなど、難しい話はおいておいて。

僕らは「お金」を使って、何かと等価交換をしています。
ただ、何が「等価」なのかは、人によって違います。

例えば、同じ3000円という値段でも、時と場合によって、その価値は変わると思います。

会社の飲み会で、今日は3000円のコースといわれたら、おそらく「ちょっと安っぽいな」と思うかもしれません。

ただ、3000円のランチをご馳走します!と言われたら、どうでしょう?
「かなり贅沢!」と感じるのではないでしょうか。

同じ3000円という料金でも、値段感覚は場合によって大きく変わります。

同じ3000円という飲食代にも関わらず、僕らは相場から考えた時の「特別感」で物の価値を測っています。

通常ランチでいえば、500~1000円程度が日常の相場でしょう。
そこに3000円とくれば、これは特別感を感じざるを得ません。


これは商売において、留意しておくべきポイントだと思います。

人は通常では味わえない「特別感」に価値を感じ、お金を払う傾向にあります。

僕も「特別感」に価値を感じた経験があります。

それが「結婚式」です。

結婚式はただでさえ特別感があります。
それに加え、「一生に一度きり」という特別感が、多少の出費に対しても寛大にさせます。


結婚式はあくまで一例ですが、
他にも「期間限定」「一点物」など、
特別感を提供している場面は多々あります。


このように、人は「特別感」に対して付加価値を感じお金を払います。

その人にとって、何が特別なのか?

相手を知り、相手にとっての付加価値を考え、「特別」を提供することが、他との差別化に繋がるのかもしれません。

如何にして特別感を提供できるかは、
商売人としておさえておきたいところですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?