見出し画像

頑張る理由は大きさよりも強さが大事

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

物事を始めるのに理由の大小は関係ないと思います。

理由で大事なのは、それによって最初の1歩を踏み出せたり、継続の原動力になるかどうかです。

たまに大きな理由を一生懸命考えようとする人がいますが、どんなに大きな理由でも、それを強く思っていなければ、原動力になりません。

逆にどんなに小さな理由でも、それが強い理由なら努力できる原動力になり得ます。

僕の周りには「モテたい!」という理由で、年収数千万まで稼いでしまった友人がいます。笑

彼にとっては「モテたい!」という理由は、頑張るに足る、とても強い理由だったわけです。


自分にはそんなに大きな目標はないし、、と気負いする人がいますが、そんな事は気にすることないと思います。

頑張る理由=大義名分のある立派な理由と、勝手に身構える必要はないです。

小さくても自分を動かす強い理由があれば、最初はそれで十分だと思います。

とにかく純粋な願望や心に従って動いたもの勝ちです。
そうして努力していく中で、自分の願望も経験とともに育っていくのではないでしょうか。

自分にとっての強い理由を大事に、僕も前に進み続けます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?