sotto

【大学卒業(文系)→オーストラリア(ニート)→エンジニア】の25歳です🧑‍💻エンジニアとい…

sotto

【大学卒業(文系)→オーストラリア(ニート)→エンジニア】の25歳です🧑‍💻エンジニアという人種がそんなに得意ではありません。DJしてるので音楽についてもたまに書きます🎧一応スタックはこんな感じ:AWS/PHP/Laravel/Vue.js

マガジン

  • Docker

    Dockerについて

  • シンプルにメモ

    RLoginとか使うソフトのメモ

  • 音楽(DJ)についての所感

  • Git

    Gitについてのいろいろなメモ

  • IT用語

最近の記事

【Laravel 5.x】httpで動いていたのに、https環境でBootstrapが効かない。

はじめに3年前ぐらいにLaravel5で作られたアプリをローカルに落としてきてhttpsで接続しようとし、DockerでPHPのバージョンを変えて色々検証していたのですが、Bootstrapをうまく読み込んでくれなかったので、そのメモ assetのパスも確認したのですが、そこはおかしくなかったので、 解決法簡単でした。 共通する部分はlayoutの下のapp.blade.phpに書き込んでいるCDNのURLがhttp://になっていたのをhttps://に変更したらうま

    • 【Docker】DockerでHTTPS通信をする(localhostでやります)

      はじめにdockerのlocalhostでアプリケーションの実装をしていて、挙動が確認できたので本番稼働に移そうとサーバーにDockerコンテナを構築して、HTTPS稼働させようとしていると、上手いこといかないことがあったので、これが無いようにlocalhostでもHTTPS通信が出来るように行っていく。 基本的な設定方法はローカル環境でもサーバー側でも同じですので、サーバ側で行うときは適宜読み変えてください。 前提条件・Dockerコンテナは作成済みでlocalhost

      • RLoginコマンドの登録(自分用)

        RloginデフォルトではCtrl + C でコピーの機能になっていないので、それの設定をする必要がある 表示⇒オプション設定⇒キーボード⇒新規 で以下の様に入力して登録するだけ。 $EDIT_COPY 参考記事

        • 【Git】任意のコミットまで戻す方法

          はじめに(事象背景)hogeというリポジトリをcloneしてきて、それをfugaというローカルリポジトリにpushしたつもりがhogeのリポジトリにpushしてしまって、「あ、ミスった」ってなって、remote addで変更してpushしたけど、「あ、hogeにpushしてしまってたから、まずhogeのリポジトリを前のコミット時に戻さないと!!」ってなった時の話 手順​以下の手順で行った。 // 1,現在連携しているリモートリポジトリの確認git remote -v//

        【Laravel 5.x】httpで動いていたのに、https環境でBootstrapが効かない。

        マガジン

        • Docker
          1本
        • シンプルにメモ
          1本
        • 音楽(DJ)についての所感
          1本
        • Git
          1本
        • IT用語
          1本
        • Laravel
          13本

        記事

          FTPって何?

          はじめに社内で使うweb上で動いているプロジェクトは全てGithubに移そうという話になった時に、あるプロジェクトのソース管理がやばくて、何かしらのバージョン管理ツールに上げているわけでもなく、ローカルでソースを編集して、FTPでサーバーに反映していた。というのを聞いて、ってかそもそもFTPって何?ってなったのでこれを機に調べてみることにした。 FTPとはFile Transfer Protocolの略称で、クラアントとサーバー間でファイル転送を行うための通信プロトコルであ

          FTPって何?

          最近Youtubeに溢れる「日本語ラップMIX」とかいう動画に思うこと

          言いたいこと全くMixじゃない。 ただの曲の垂れ流し。 ただの曲紹介。 誰でもできる。 これです。 背景最近日本語ラップとかシティポップが流行りだしているらしく、 「~な日本語ラップ Mix」とか 「~するときに最高な日本語ラップ Mix」とか この手の動画がすごく再生されています。 でも、冒頭で言ったように、はっきり言ってこんなのはMixでもなんでもないですね。 ただの個人のプレイリストの垂れ流しなんですよね。 しかもこういう形でUploadしても収益は投稿者

          最近Youtubeに溢れる「日本語ラップMIX」とかいう動画に思うこと

          【Laravel 7.x】Laravelのusers機能を他の名前のテーブルに変えて登録する

          はじめにLaravelではデフォルトでマイグレーションファイルにusersテーブルが作成されるように出来ていますが、今回、usersテーブルではなくstaffにしたいと思ったので、備忘録として記しておこうと思います。 ・新規ユーザーをusersテーブルではなく、staffテーブルに格納する ・Authの機能もstaffにする やっていきますマイグレーションファイルの作成(今回はstaffとします) php artisan make:model Staff -m -c -

          【Laravel 7.x】Laravelのusers機能を他の名前のテーブルに変えて登録する

          ngrokの導入(Windows 10)

          ngrokとはlocalhostで動いているサービスを、外部に公開できるサービスです。 例えば、レスポンシブ対応をした後に、実際に携帯で確認するには、デプロイさせて確認すると思いますが、それをせずに、ngrokが発行するurlにアクセスしたら、変更内容が反映されて、確認できる!みたいなことができます。 導入このリンクから、OSに対応したものをダウンロードします。 ダウンロードしたものは任意の場所に保存して、解凍します。そしたら ngrok.exe というファイルがで

          ngrokの導入(Windows 10)

          【Laravel 7.x】Laravelでコントローラ内で別のコントローラを呼び出す。

          はじめに・orderテーブルとorder_detailsテーブルがある ・orderとorder_detailsは1:多の関係(order_detailsにorder_idカラム) ・order_detailに送る時は、order[]の形で渡す ・createページには、orderのフィールドとorder_detailsのフィールドがあり、orderを保存するときに、order_detailsにも保存する ということでやっていきたいと思います。 まずはシンプルにstore

          【Laravel 7.x】Laravelでコントローラ内で別のコントローラを呼び出す。

          【Vue.js】モーダルウィンドウを表示する

          はじめにコピペでそのまま使えるソースコードを一番下に書いたので、必要な人はそのままお使いください。 モーダルウィンドウって何? この意味わからずにこの記事にたどり着くのはあまりないと思いますが、モーダルウィンドウとは背景が暗くなって、出てくるこれです。 本編まずは簡単にボタンとメソッドを作成します。 <div id="example" class="p-4"> // @clickのopenModalモーダルウィンドウを表示する <button type="bu

          【Vue.js】モーダルウィンドウを表示する

          【PostgreSQL v.12.x】pg_ctl が -bash: pg_ctl: command not found の時の解決策

          はじめに(起こっていること)> pg_ctl status-bash: pg_ctl: command not found pg_ctl が使えない。 多分PATHが通っていないだけと思ったので確認。 > echo $PATH/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/root/bin 正解。 PATHを通す// bash_profileを探します> find | grep .bash_profile./va

          【PostgreSQL v.12.x】pg_ctl が -bash: pg_ctl: command not found の時の解決策

          【PSQL (v.12.4)】PostgreSQLで論理バックアップからリストアまで(shell command使います)

          はじめに今回毎朝8時にデータベースのバックアップを作成する、shellコマンドを作成していきます。 バックアップの拡張子は .sql として 保存時には .tar.gz に圧縮します。 ・バックアップの保存先は /var/backup とします ・shellコマンドは var/lib/pgsql/backup_sh/ に置きます 《環境》 Linux PostgreSQL 12.4 《事前準備》 ・バックアップする対象のDBがある(リストア先はこのnote内で作ります)

          【PSQL (v.12.4)】PostgreSQLで論理バックアップからリストアまで(shell command使います)

          【HTML/JS】selectタグで囲んだ内容を選択後にボタンを押さずにsubmitして、遷移させる方法

          はじめにタイトルの通りです。調べるとすぐ出てくると思いますが、自分へのメモ用に記しておきます。 Laravelで検査機能を作成しているときにselect タグが3つあり、いちいちoptionを選んでから、submitを押すのはめんどくさかったので、この機能が欲しくなりました。 この記事を参照しました。 やり方selectタグに onchange="submit(this.form)" をかけば良いだけ。 どんな感じか$years = [2015, 2016, ..

          【HTML/JS】selectタグで囲んだ内容を選択後にボタンを押さずにsubmitして、遷移させる方法

          【Laravel 7.x】小数点の数字を登録したい

          はじめに作業工数が登録できるようにしたいということなので、小数点をDBに登録できるようにしたかった。 テーブル名:reports 工数のカラム名:man_hour やり方 まずマイグレーションファイルを作成 php artisan make:migration add_man_hour_to_posts_table --table=reports するとマイグレーションファイルが生成されるので、そこにこれを記載。 2020_XX_XX_XXXXXX_add_man

          【Laravel 7.x】小数点の数字を登録したい

          【Laravel 7.x】管理者ユーザーでユーザー作成を行い、作成したユーザーで自動ログインをせず管理者のままにする方法

          はじめに社内での管理ツールを作っているとして、ユーザーの新規登録を社員個々人ではなく、管理者等の特定のユーザーで登録できるようにしていきたいと思います。 Laravelでログイン機能を使おうと思えば、 php artisan ui bootstrap --authphp artisan ui vue --authphp artisan ui react --auth このいずれかで作る方が大半だと思いますが、これで生成された設定のままだと、ユーザー新規作成後、勝手に現在

          【Laravel 7.x】管理者ユーザーでユーザー作成を行い、作成したユーザーで自動ログインをせず管理者のままにする方法

          【Laravel 7.x】Gate機能を使ってユーザー認証を作る(権限機能)

          はじめに例えば、エンドユーザーにしか編集できない項目と管理者にしか編集できない項目がある時に、この機能が使えます。 php artisanで管理者を作ってもよいのですが、例えば社内で使うツールの場合だと色々めんどくさく、そもそも管理画面っていらなくね?って感じなので、それとは別のやり方で行います。 参考記事やり方これでまずカラム追加のマイグレーションファイルを作成します。 php artisan make:migration add_column_role_users_

          【Laravel 7.x】Gate機能を使ってユーザー認証を作る(権限機能)