見出し画像

【字幕サポート】練馬区シンポジウム「区民参加と協働による、新たな自治の創造に向けて」

練馬区で、首題のようなシンポジウムがありました。UDトークが字幕として使われていたので、それもからめてレポートします。

3月22日(木) ココネリホール

内容:


1. グランドデザイン構想について

2.基調講演
     東京都市大学 佐藤教授
3. パネルディスカッション

グランドデザイン構想とは

地域で活動している区民からなる検討会議で出てきた提言などを元に、練馬区の10年、30年先を目標とした構想。暮らし、都市、区民参加と協働の切り口からなる。現時点で素案、完成は来年度。

この紹介を皮切りに、この会議の座長である佐藤教授の基調講演、検討会議参加者によるパネルディスカッションが行われました。

パネルディスカッション

パネルディスカッションは、練馬の町会、自治会、地区公民館運営、NPO、ボランティア団体などのパネリストが意見を述べました。地域の協働の具体例で興味あったのは、町会とNPOとの協調。活動団体は活動場所の確保という問題を抱えるが、町会に入ってそこをうまくやるという例。写真右側に字幕スクリーンがあります。

UDトークのリアルタイム字幕

開始前の準備風景。ここで誤変換等の編集を行うんですね。モニターコンソールって感じ。下の写真は、中央演台と、その横に字幕用スクリーン。

感想

iPadでトークに参加しました。目の前で文字として出てくると、メモをとるのが非常に楽でした。大学の授業のノートをとるのになどにぴったりだと思う。ログを売る商売が出てきたりして。

(横田邦彦)

私達の活動を応援していただけませんか? Code for Nerimaは活動するためのサポートを受け付けております。