見出し画像

不動産賃貸解約に進む。

ミャンマーの子(の一部)が家を出たいそうだ。

初期費用(契約費、家財、保険、wifi等)の認識もなく。。。

本人は身一つで出ることしか考えてない。

国柄、ではない。社会人としての認識が甘すぎる。

説明して理解はするものの納得はしてない。感じがまたお互いに不幸だ。

とりあえず、費用面はコチラで持つ。(完全に赤字だけど)やむを得ないわ。勉強代として甘んじて受ける。

けど、もう二度と不動産賃貸契約で間に入ることはないだろう。

今後もしあるとすれば、たとえ日本にいなくても本国から契約してもらうほかないかな。(本当は各受け入れ企業で負担するのがベストだけども、そうではない企業もあるわけで)

そんなこんなで消沈しながらの解約手続き中です。

さぁ、過ぎたことは考えず、次だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?